~DanceとSakeを愛する者のメモ~
Dance studio R
カラス アパラタス開館7周年記念
アップデイトダンスNo.73
「タルホ 稲垣足穂の破片」が上演されていた
先日、開館から今日までの公演回数が555回を達成
一年365日として、この7年間
4.5日に一回公演を開催してきたことになる!
さらに驚くのは、6月頭までの2ヶ月間
新型コロナの感染対策のため
公演を中止していたにも関わらず
今年に入ってから既に
新作7作品・51公演をこなしている
ぶっとびだ
北海道からはきがるに見にいくことは無論未だできず
動画も公開されておらず
ず、ず、ず、悲しみ
アップデイトダンスNo.67
「音楽の捧げもの」
アップデイトダンスNo.68
「オフィーリア」
アップデイトダンスNo.69
「トリスタンとイゾルデ」
途中で中止になってしまった
アップデイトダンスNo.70
「ゴドーを待ちながら」
アップデイトダンスNo.71
「永遠の気晴らし」
アップデイトダンスNo.72
「空気上層」
つぎに2020年8作品目の公演が控えている
今週末から
▶︎8/21(金)-8/29(土)
アップデイトダンスNo.74
「妖精族の娘」ダンセイニ原作
ならば「稲垣足穂」を詠もうではないか!
装丁がすてき
真ん中をずどーんと撃ち抜いた
タマはいったいいずこへ
のぞき穴からみえる風景は
コロナ後のセカイか
本の醍醐味
とは言いすぎではあるが
ジャケ買いは必須
装丁は杉浦康平氏
https://npo-plat.org/sugiura-kohei.html
人間人形時代
コレクションするにふさわしい逸品
トリッキー且つナードな風貌
アップデイトダンスNo.73
「タルホ 稲垣足穂の破片」が上演されていた
先日、開館から今日までの公演回数が555回を達成
一年365日として、この7年間
4.5日に一回公演を開催してきたことになる!
さらに驚くのは、6月頭までの2ヶ月間
新型コロナの感染対策のため
公演を中止していたにも関わらず
今年に入ってから既に
新作7作品・51公演をこなしている
ぶっとびだ
北海道からはきがるに見にいくことは無論未だできず
動画も公開されておらず
ず、ず、ず、悲しみ
アップデイトダンスNo.67
「音楽の捧げもの」
アップデイトダンスNo.68
「オフィーリア」
アップデイトダンスNo.69
「トリスタンとイゾルデ」
途中で中止になってしまった
アップデイトダンスNo.70
「ゴドーを待ちながら」
アップデイトダンスNo.71
「永遠の気晴らし」
アップデイトダンスNo.72
「空気上層」
つぎに2020年8作品目の公演が控えている
今週末から
▶︎8/21(金)-8/29(土)
アップデイトダンスNo.74
「妖精族の娘」ダンセイニ原作
ならば「稲垣足穂」を詠もうではないか!
装丁がすてき
真ん中をずどーんと撃ち抜いた
タマはいったいいずこへ
のぞき穴からみえる風景は
コロナ後のセカイか
本の醍醐味
とは言いすぎではあるが
ジャケ買いは必須
装丁は杉浦康平氏
https://npo-plat.org/sugiura-kohei.html
人間人形時代
コレクションするにふさわしい逸品
トリッキー且つナードな風貌
http://www.dance-media.com/videodance/best2020/
NPO法人ダンスアーカイヴ構想(Dance Archive Network-DAN) より
お知らせです。
なんと!!太っ腹!毎週水曜夜。。無料で視聴できます!
今週末より開催する、オンラインで楽しめる2つの映画祭をご案内いたします。
●●● 国際ダンス映画祭 傑作選 2020 ●●●
2020年8月26日 - 9月23日 毎週水曜 21:00-24:00
「国際ダンス映画祭」は、Dance and Media Japanが2003年より開催する、身体にフォーカスした国際映画祭です。今回は「傑作選」として、5つの異なるテーマで選りすぐった全20作品を5週間にわたって上映します。世界13ヶ国より集まった多彩なダンス映画をお楽しみください。
これまでに上映してきた中から選りすぐった18作品を、物語・風景・変身・映像という4つの視点からコンピレーションし、各回1時間弱の週替わりのプログラムを組みました。さらに監督特集として、「国際ダンス映画祭2019」で好評を博した『グレート・ゴースト』の監督であり新進気鋭の映像作家、ルイーズ・ナルボニの2作品を上映します。
本年5月のゴールデンウィーク期間に開催した「国際ダンス映画祭 ONLINE 2020」には、国内外から予想以上に多くのアクセスがあり、人数の制約なく、国や距離も超えてある時間を共有できるオンライン開催の強みを実感しました。
「傑作選」と題して過去の上映作品を再度取り上げることにした背景には、アーカイヴを「保存」するだけでなく積極的に「公開」したいという意図があります。今回の上映作はいずれも、時を経てなお色褪せない強度を備えています。
毎週水曜の夜、全5回のプログラムを通じて、ダンス映画の魅力をたっぷりお届けします。
----- 飯名尚人(国際ダンス映画祭 キュレーター)
[日時]
・8月26日(水) 21:00-24:00 A. 隠された物語(5作品)
・9月02日(水) 21:00-24:00 B. 風景の中で(5作品)
・9月09日(水) 21:00-24:00 C. ダンス映画監督特集:ルイーズ・ナルボニ(2作品)
・9月16日(水) 21:00-24:00 D. 踊りと変身(4作品)
・9月23日(水) 21:00-24:00 E. 映像の視点(4作品)
NPO法人ダンスアーカイヴ構想(Dance Archive Network-DAN) より
お知らせです。
なんと!!太っ腹!毎週水曜夜。。無料で視聴できます!
今週末より開催する、オンラインで楽しめる2つの映画祭をご案内いたします。
●●● 国際ダンス映画祭 傑作選 2020 ●●●
2020年8月26日 - 9月23日 毎週水曜 21:00-24:00
「国際ダンス映画祭」は、Dance and Media Japanが2003年より開催する、身体にフォーカスした国際映画祭です。今回は「傑作選」として、5つの異なるテーマで選りすぐった全20作品を5週間にわたって上映します。世界13ヶ国より集まった多彩なダンス映画をお楽しみください。
これまでに上映してきた中から選りすぐった18作品を、物語・風景・変身・映像という4つの視点からコンピレーションし、各回1時間弱の週替わりのプログラムを組みました。さらに監督特集として、「国際ダンス映画祭2019」で好評を博した『グレート・ゴースト』の監督であり新進気鋭の映像作家、ルイーズ・ナルボニの2作品を上映します。
本年5月のゴールデンウィーク期間に開催した「国際ダンス映画祭 ONLINE 2020」には、国内外から予想以上に多くのアクセスがあり、人数の制約なく、国や距離も超えてある時間を共有できるオンライン開催の強みを実感しました。
「傑作選」と題して過去の上映作品を再度取り上げることにした背景には、アーカイヴを「保存」するだけでなく積極的に「公開」したいという意図があります。今回の上映作はいずれも、時を経てなお色褪せない強度を備えています。
毎週水曜の夜、全5回のプログラムを通じて、ダンス映画の魅力をたっぷりお届けします。
----- 飯名尚人(国際ダンス映画祭 キュレーター)
[日時]
・8月26日(水) 21:00-24:00 A. 隠された物語(5作品)
・9月02日(水) 21:00-24:00 B. 風景の中で(5作品)
・9月09日(水) 21:00-24:00 C. ダンス映画監督特集:ルイーズ・ナルボニ(2作品)
・9月16日(水) 21:00-24:00 D. 踊りと変身(4作品)
・9月23日(水) 21:00-24:00 E. 映像の視点(4作品)
おぼ、んです
雨予報に反して快晴
ちょっとだけお出かけ
揺れるものを見て
癒される
穏やかに揺らぐ
海を眺めながらカフェで休憩
今回はがっつり
辛口の角煮カレーをいただく
view cafe
https://viewcafe.tumblr.com/
小樽市張碓町351番地
朝里駅から車で約10分
北海道ワインへ寄り道
https://www.hokkaidowine.com/contents/story/a01/index.html
made in Japan
のワインはfruityかつreasonable
ショップ限定品や小樽限定品もあり
目移りする
おいしくいただきました
行きは毛無峠、帰りはゴルフ場脇の
熊がこんにわ!しそうなけもの道から
朝里川温泉郷へ抜ける
対向車が来た場合は
ジ・エンド…
となるのでお気をつけください
目的地の温泉郷で
まずは
久しぶりに筋トレに励む
貴重な重りのマシーンが勢揃い
腕試し
傾斜をつけての腹筋
なんと!まだできる!驚きだ!
3つ星ホテル
朝里クラッセホテル
http://www.classe-hotel.com/hotspring/
励んだあとは
ご褒美温泉でまったり
塩気を欲したら
拉麺『頂』
JR稲穂駅近く国道5号線ぞい
札幌市手稲区稲穂三条5-9-1
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010203/1009943/top_amp/
この場所でほぼ満席
海老塩ワンタンのワンタンが
ぺろ〜んと
一反木綿みたいでめちゃおいしい
雨予報に反して快晴
ちょっとだけお出かけ
揺れるものを見て
癒される
穏やかに揺らぐ
海を眺めながらカフェで休憩
今回はがっつり
辛口の角煮カレーをいただく
view cafe
https://viewcafe.tumblr.com/
小樽市張碓町351番地
朝里駅から車で約10分
北海道ワインへ寄り道
https://www.hokkaidowine.com/contents/story/a01/index.html
made in Japan
のワインはfruityかつreasonable
ショップ限定品や小樽限定品もあり
目移りする
おいしくいただきました
行きは毛無峠、帰りはゴルフ場脇の
熊がこんにわ!しそうなけもの道から
朝里川温泉郷へ抜ける
対向車が来た場合は
ジ・エンド…
となるのでお気をつけください
目的地の温泉郷で
まずは
久しぶりに筋トレに励む
貴重な重りのマシーンが勢揃い
腕試し
傾斜をつけての腹筋
なんと!まだできる!驚きだ!
3つ星ホテル
朝里クラッセホテル
http://www.classe-hotel.com/hotspring/
励んだあとは
ご褒美温泉でまったり
塩気を欲したら
拉麺『頂』
JR稲穂駅近く国道5号線ぞい
札幌市手稲区稲穂三条5-9-1
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010203/1009943/top_amp/
この場所でほぼ満席
海老塩ワンタンのワンタンが
ぺろ〜んと
一反木綿みたいでめちゃおいしい
気温じゃなく空気が秋の冷気を帯びてきた
そろそろかな
布団をクリーニングに出しに行く
廊下にでるまでにあれやこれやに引っかかり
帰宅すると玄関にCDが散乱していた
なぜここにCD??
見知らぬCDばかりの中に
ほー 素敵な箱を発見
中には草間弥生のような
bookletとreviewとCD
これは聴くしかない
1枚50分
3枚組ノルウェーのフリージャズ
「Atomic」
絶妙なタイミングにブラボー!
すかさず冷蔵庫から命の炭酸水を持ってくる
音楽と酒と雨音ノイズ
最近、鎮魂、鎮魂と
RequiemをLoopで聞いていた
循環
己の血を巡らせるべく
きれいな音楽もいいが
そろそろ
ご機嫌なナンバーを聞くタイミング
だったのだと
崩れ落ちたものから知らされた
そろそろかな
布団をクリーニングに出しに行く
廊下にでるまでにあれやこれやに引っかかり
帰宅すると玄関にCDが散乱していた
なぜここにCD??
見知らぬCDばかりの中に
ほー 素敵な箱を発見
中には草間弥生のような
bookletとreviewとCD
これは聴くしかない
1枚50分
3枚組ノルウェーのフリージャズ
「Atomic」
絶妙なタイミングにブラボー!
すかさず冷蔵庫から命の炭酸水を持ってくる
音楽と酒と雨音ノイズ
最近、鎮魂、鎮魂と
RequiemをLoopで聞いていた
循環
己の血を巡らせるべく
きれいな音楽もいいが
そろそろ
ご機嫌なナンバーを聞くタイミング
だったのだと
崩れ落ちたものから知らされた
円山公園までちょっと西回りで
酒蔵
桜本商店
2号店が西28にあらわる!
一応名前は 桜本商店マルヤマ
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1063990/
本店の方が近いのでまったくのチェック漏れ
はじめての入店でした
店内の雰囲気は本店とは違いライトな感じ
日本酒はもちろんのこと
melon aleとラフランスのラムネもお買い上げ
散歩の序盤に瓶ものはキツい
近くの公園でmelon aleをいただき軽量化
狭い瓶の口から噴き出す
夕張メロンのかおり
http://hokkaidobeer.com/product/fruitbeer/
公園で飲むにふさわしいフルーツビール
札幌市中央区北5条西27-3-5 エスポアール円山 1F
営業時間:11:00~20:00
定休日:月曜日・火曜
フラワーショップ
Jazz flower
http://jazflower.com/
じぶんが貰ったら嬉しいお花屋さん
眺めてるだけで癒されます
札幌市中央区北二条西27丁目1-2三祐ビル
円山公園駅より徒歩6分
営業時間:11:00〜18:00
定休:日曜・第2、第3土曜
缶beerを注入!
チャーンビール
10年以上前から
思いだしてはポツポツいくお店2店
スペイン料理
エル・シッド
家族経営のようです
出迎えてくれる素敵な女性はスペイン人
イカスミパエーリャ
スペインオムレツ
アーティチョークのフリカンダは
外せません!
円山界隈に有り本格的な味であるにも関わらず
良心的な価格帯なのも魅力
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1003095/
営業時間:
ランチ 11:45~14:30
ディナー 17:30~22:00
北海道札幌市中央区南五条西24-3-16
地下鉄東西線円山公園駅4番出口から 徒歩7
串焼きとワイン
しろ
ちょー久しぶりに訪れました♫
レイアウトも変わってる
https://yakitori-shiro.com/
十勝産マッシュルーム
ヤングコーンなど
野菜焼きもおいしい
ワインリストはかなり充実の内容
2008年Montrachetは2〇万○千円!
目玉飛びでる高級ワインの数々
モンラッシェは辛口で少ししょっぱく
食べ物との相性抜群
最近のハーフでもいいから
のみたーい
札幌市中央区南4条西24丁目1-24
営業時間:
火曜日~土曜日 18:00~翌2:00
日曜日・祝日 18:00~翌1:00
定休日:月曜日
そして、
なつかしの『電気食堂』!!
札幌人 みなさんのなつかしの場所
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1000759/dtlrvwlst/?smp=1
カレー汁 ライス付が五百円!
宇宙食が四百円!
チューハイ・ハイボールが二百五十円!
良心的なお店です
風変わりと書かれているが
昔ほどではない
札幌市中央区南四条西23-1-38
営業時間:18:00~翌1:00
日曜営業/定休日:火曜日・不定休
すっかり日も暮れました
ほんじつの戦利品
ヤングコーン!は最近のマイブーム
蒸し焼きにすると
泣けるほど美味しい
ヒゲごと天ぷらに&岩塩もおすすめです
酒蔵
桜本商店
2号店が西28にあらわる!
一応名前は 桜本商店マルヤマ
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1063990/
本店の方が近いのでまったくのチェック漏れ
はじめての入店でした
店内の雰囲気は本店とは違いライトな感じ
日本酒はもちろんのこと
melon aleとラフランスのラムネもお買い上げ
散歩の序盤に瓶ものはキツい
近くの公園でmelon aleをいただき軽量化
狭い瓶の口から噴き出す
夕張メロンのかおり
http://hokkaidobeer.com/product/fruitbeer/
公園で飲むにふさわしいフルーツビール
札幌市中央区北5条西27-3-5 エスポアール円山 1F
営業時間:11:00~20:00
定休日:月曜日・火曜
フラワーショップ
Jazz flower
http://jazflower.com/
じぶんが貰ったら嬉しいお花屋さん
眺めてるだけで癒されます
札幌市中央区北二条西27丁目1-2三祐ビル
円山公園駅より徒歩6分
営業時間:11:00〜18:00
定休:日曜・第2、第3土曜
缶beerを注入!
チャーンビール
10年以上前から
思いだしてはポツポツいくお店2店
スペイン料理
エル・シッド
家族経営のようです
出迎えてくれる素敵な女性はスペイン人
イカスミパエーリャ
スペインオムレツ
アーティチョークのフリカンダは
外せません!
円山界隈に有り本格的な味であるにも関わらず
良心的な価格帯なのも魅力
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1003095/
営業時間:
ランチ 11:45~14:30
ディナー 17:30~22:00
北海道札幌市中央区南五条西24-3-16
地下鉄東西線円山公園駅4番出口から 徒歩7
串焼きとワイン
しろ
ちょー久しぶりに訪れました♫
レイアウトも変わってる
https://yakitori-shiro.com/
十勝産マッシュルーム
ヤングコーンなど
野菜焼きもおいしい
ワインリストはかなり充実の内容
2008年Montrachetは2〇万○千円!
目玉飛びでる高級ワインの数々
モンラッシェは辛口で少ししょっぱく
食べ物との相性抜群
最近のハーフでもいいから
のみたーい
札幌市中央区南4条西24丁目1-24
営業時間:
火曜日~土曜日 18:00~翌2:00
日曜日・祝日 18:00~翌1:00
定休日:月曜日
そして、
なつかしの『電気食堂』!!
札幌人 みなさんのなつかしの場所
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1000759/dtlrvwlst/?smp=1
カレー汁 ライス付が五百円!
宇宙食が四百円!
チューハイ・ハイボールが二百五十円!
良心的なお店です
風変わりと書かれているが
昔ほどではない
札幌市中央区南四条西23-1-38
営業時間:18:00~翌1:00
日曜営業/定休日:火曜日・不定休
すっかり日も暮れました
ほんじつの戦利品
ヤングコーン!は最近のマイブーム
蒸し焼きにすると
泣けるほど美味しい
ヒゲごと天ぷらに&岩塩もおすすめです
GESREC(Gesture + Recognition)
https://www.gesrec.com/
AIを活用しダンス動画をデータ化
ダンスの振付の著作権を管理する
日米同時にサービスをリリースし
推定430億円の市場になると考えられている
ダンサーや振付師は登録することにより
企業と個人のマッチングサービスを受けられる
登録画面にPayPalのaddressを登録
こちらに報酬が入金されるシステム
さてさて、もうすぐ発売となる
「プロジェクトセカイ」
気になるのは振付師
過去に振付・モーションアクター・MMDモーション制作をしたYumikoさんか?
https://dearstage.co.jp/artist/yumiko
現在公開となっているプロモーション動画から
これを見てコンテンポラリーだと思ってしまう
コンテンポラリーは病んでいるのか!?
偏見だぞ〜 笑っ
ストリート系
初音ミク Project DIVAでは
奥山敬人さんが振付・アクターとして参加していた
http://solidcube.jp/contents/artist/okuyama.html
振付師やダンサーが正当に対価を得
活動の場を広げていくことができるのであれば
GESRECのリリースもありかな
これもあらゆる権利をクリアした上で
公開されている動画
こんなことも可能になる
https://www.gesrec.com/
AIを活用しダンス動画をデータ化
ダンスの振付の著作権を管理する
日米同時にサービスをリリースし
推定430億円の市場になると考えられている
ダンサーや振付師は登録することにより
企業と個人のマッチングサービスを受けられる
登録画面にPayPalのaddressを登録
こちらに報酬が入金されるシステム
さてさて、もうすぐ発売となる
「プロジェクトセカイ」
気になるのは振付師
過去に振付・モーションアクター・MMDモーション制作をしたYumikoさんか?
https://dearstage.co.jp/artist/yumiko
現在公開となっているプロモーション動画から
これを見てコンテンポラリーだと思ってしまう
コンテンポラリーは病んでいるのか!?
偏見だぞ〜 笑っ
ストリート系
初音ミク Project DIVAでは
奥山敬人さんが振付・アクターとして参加していた
http://solidcube.jp/contents/artist/okuyama.html
振付師やダンサーが正当に対価を得
活動の場を広げていくことができるのであれば
GESRECのリリースもありかな
これもあらゆる権利をクリアした上で
公開されている動画
こんなことも可能になる
赤とんぼが目の前に止まった
アキアカネ?
もぅすぐ秋なのかな?
無差別殺人に差別がないとは
なんとも理不尽な
公演を終えてから
3日がたった
無事に終了したのだ
われわれの本番間近の
先週末7/29、新国のバレエ
世界初演 森山開次「竜宮」
が突如打ち切りとなった
関係者からコロナの感染者が出たため
その数日後
宝ジェンヌからも感染者が出たため
「はいからさんが通る」の公演が
現在も中止となっている
8/2を迎えるまで
じぶんが火種になりはしないかと
気が気ではなかった
延期を繰り返し
発起側のじぶんですら
再演の実現性は乏しいと
ほとんど捨てていた状況からの
再出発
そこから
この1か月で作品を掘り起こし
息を吹きこみ再構築したのは
みんなの努力の賜物
であることを知り得ていたから
結晶を壊すことのないよう
根っこには、
withコロナ前から創っていた作品の内容が
自然災害や人災
起こり得るであろう
すべてのことから目を逸らしてはいけない
〜なかったことにしてはいけない〜
と言う現況にシンクロしたコンセプトだったため
ためらいの気持ちが漂っていた
一度投げ出した主要因
つぎに向けて新たなる階段を
のぼりたいところだが
その先にあるものが
おもい描く世界なのか
ミッションを達成し
呼び寄せよう
遡ること20年まえ
コンタクトインプロビゼーションに魅了され
はじめたコンテンポラリーダンス
コロナ期に接触がtabooとなるとは
トホホ
王道なるtaboo
アキアカネ?
もぅすぐ秋なのかな?
無差別殺人に差別がないとは
なんとも理不尽な
公演を終えてから
3日がたった
無事に終了したのだ
われわれの本番間近の
先週末7/29、新国のバレエ
世界初演 森山開次「竜宮」
が突如打ち切りとなった
関係者からコロナの感染者が出たため
その数日後
宝ジェンヌからも感染者が出たため
「はいからさんが通る」の公演が
現在も中止となっている
8/2を迎えるまで
じぶんが火種になりはしないかと
気が気ではなかった
延期を繰り返し
発起側のじぶんですら
再演の実現性は乏しいと
ほとんど捨てていた状況からの
再出発
そこから
この1か月で作品を掘り起こし
息を吹きこみ再構築したのは
みんなの努力の賜物
であることを知り得ていたから
結晶を壊すことのないよう
根っこには、
withコロナ前から創っていた作品の内容が
自然災害や人災
起こり得るであろう
すべてのことから目を逸らしてはいけない
〜なかったことにしてはいけない〜
と言う現況にシンクロしたコンセプトだったため
ためらいの気持ちが漂っていた
一度投げ出した主要因
つぎに向けて新たなる階段を
のぼりたいところだが
その先にあるものが
おもい描く世界なのか
ミッションを達成し
呼び寄せよう
遡ること20年まえ
コンタクトインプロビゼーションに魅了され
はじめたコンテンポラリーダンス
コロナ期に接触がtabooとなるとは
トホホ
王道なるtaboo
ほんじつは
快晴なりの日曜
ダンス公演を
無事に終えることができました!
かれこれ
リハーサルを開始したのが
2002.1.11なので
約7か月
コロナ下にあっても
ガイダンスに従い公演をすることができる!
われわれだけではなく皆んなで
モデルケースを作り続けて行かなければならない
今回の場所は
「札幌市資料館」
http://www.s-shiryokan.jp/
この建物は
札幌軟石をつかい大正15年に建てられた
札幌市の有形文化財である
とくに会場前の窓からの眺めがとてもステキ
窓枠の葉に日が当たり
キラキラと反射しじつに美しい

ふみおさん聴いて眠りに落ちる
快晴なりの日曜
ダンス公演を
無事に終えることができました!
かれこれ
リハーサルを開始したのが
2002.1.11なので
約7か月
コロナ下にあっても
ガイダンスに従い公演をすることができる!
われわれだけではなく皆んなで
モデルケースを作り続けて行かなければならない
今回の場所は
「札幌市資料館」
http://www.s-shiryokan.jp/
この建物は
札幌軟石をつかい大正15年に建てられた
札幌市の有形文化財である
とくに会場前の窓からの眺めがとてもステキ
窓枠の葉に日が当たり
キラキラと反射しじつに美しい
ふみおさん聴いて眠りに落ちる
これも愛
あれも愛
たぶん愛
きっと愛
愛の水中花ならぬ
これもだめ
あれもだめ
たぶんだめ
きっとだめ
ダメダメづくしから始まったコロナ対策
数ヶ月で状況もかわり
規制も徐々に緩和されつつあるが
その一方で感染が水面化で拡大し
財政が逼迫している
「新型コロナウイルス関連倒産」
(法人および個人事業主)は
全国に375件判明
帝国データバンク7月28日
さき一昨日の公開データ
先日、バレエ・ダンス用品店
バレリーナも破産宣告をした
https://news.line.me/articles/oa-rp05015/8f5ce4346e80?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none&share_id=BvZ95423218378
規制のある中にあって
わりと自由に好きなことができている
趣味で踊り子をし
この最中⁇であっても
もうすぐ
ダンス公演ができる
機会にめぐまれる
ことへの
うしろめたさ
みたいなものも感じたり
しながらも
なかにはそれが仕事の人もいるので
集団としてやれる体力があるのなら
やるべきだとも思ったりもする
ぼんやりと寄り添っている
うしろめたさは
どこまでいっても
平等であることがないことを
うすうす知り得て居ながらも
じゆうに過ごしていることから派生した
ひずみの呪縛の変幻なのだろうか
なにはどうあれ
これが自分の生きざまざんす
すべてを受け入れ踊りに昇華するのみ
正解はどこにも存在しない
疑似科学を科学的に考える
Gijika
正解がないからおもしろい⁉︎
https://gijika.com/
あれも愛
たぶん愛
きっと愛
愛の水中花ならぬ
これもだめ
あれもだめ
たぶんだめ
きっとだめ
ダメダメづくしから始まったコロナ対策
数ヶ月で状況もかわり
規制も徐々に緩和されつつあるが
その一方で感染が水面化で拡大し
財政が逼迫している
「新型コロナウイルス関連倒産」
(法人および個人事業主)は
全国に375件判明
帝国データバンク7月28日
さき一昨日の公開データ
先日、バレエ・ダンス用品店
バレリーナも破産宣告をした
https://news.line.me/articles/oa-rp05015/8f5ce4346e80?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none&share_id=BvZ95423218378
規制のある中にあって
わりと自由に好きなことができている
趣味で踊り子をし
この最中⁇であっても
もうすぐ
ダンス公演ができる
機会にめぐまれる
ことへの
うしろめたさ
みたいなものも感じたり
しながらも
なかにはそれが仕事の人もいるので
集団としてやれる体力があるのなら
やるべきだとも思ったりもする
ぼんやりと寄り添っている
うしろめたさは
どこまでいっても
平等であることがないことを
うすうす知り得て居ながらも
じゆうに過ごしていることから派生した
ひずみの呪縛の変幻なのだろうか
なにはどうあれ
これが自分の生きざまざんす
すべてを受け入れ踊りに昇華するのみ
正解はどこにも存在しない
疑似科学を科学的に考える
Gijika
正解がないからおもしろい⁉︎
https://gijika.com/
カレンダー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
ブログ内検索
最古記事
(11/28)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
P R
フリーエリア
フリーエリア