~DanceとSakeを愛する者のメモ~      Dance studio R
2025-081 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 07 next 09
32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42 
さて、みなさん
踊りの振り付けは どのように覚えてますか?

なんだか、頭の中をすり抜けて行くような感じ
の日や
バリバリ覚えられる日
その日の気分や体調にも左右されますよね
dews365.com

Dews
Publish / 2018.12.05
の記事より

「ダンス経験者が直伝!ダンスの振り覚えをよくする4つのコツ」

ダンスの振り付けは難しい動きと動きが組み合わさって初心者には難しかったりしますよね。ダンスの振り覚えに自信がない方、今まさにその壁にぶちあたっている方、今回はダンスの振り覚えに役立つ4つのコツをご紹介します!…

続きは
dews365.com にて

2019.1.15記事
ダンス経験者が選ぶ!ジャニーズのダンスが上手いランキング 20選

男性アイドル時代を築き上げてきたジャニーズ。 彼らの人気の一つとして華やかなダンスがあげられると思いますが、今回は、その中でも特にダンスが上手い人をピックアップし、ランキング形式でお届けします。

他 デイリーランキング

1位
「ダンスで食べれますか?」ダンサーの給料まで具体的に解説します。

ダンサーを目指す方にとってきになるのが給与面。 一体ダンスだけで食べていけるものなのか。今回はダンスを職業という目線で解説したいと思います。 バックダンサー、インストラクター種類別に説明しているので全ダンサー必見です。

などなど
なかなか、楽しいです!
カーテンを
そっと開け

しんしんと
降りつづく雪を

何故だか
なんどもなんども
眺めていた

やがて
すべて
を覆いつくしてしまうのではないか
と感じ

それは
いやな感じではなく

単なる
傍観者

としての感覚に
過ぎなかった


中国の無人探査機
「嫦娥4号(じょうが4号)」が
世界で初めて、月の裏側に着陸した

因みに
じょうが 注)とは
中国の神話に登場する人物の名前らしい

注)もとは仙女だったが地上に下りた際に不死でなくなったため、夫の后羿が西王母からもらい受けた不死の薬を盗んで飲み、月(月宮殿)に逃げ、蟇蛙(ヒキガエル)になったと伝えられる
別の話では、后羿が離れ離れになった嫦娥をより近くで見るために月に向かって供え物をしたのが、月見の由来だとも伝えている

着陸地点は
幅111マイル(約180キロメートル)の
フォン・カルマン・クレーターの内側

表があれば
当然??
裏もある

降つづく
まっ白な
雪をながめながら

9月6日3時7分59.3秒(日本時間)
のブラックアウトを
連想した

白黒といえば
囲碁

囲碁の日本棋院が 最年少プロ棋士として
小学4年の仲邑 菫さんを
4月から採用することを公表
したことも記憶に新しい

一巡して
「月から届く次の音声は中国語になる確率が高い」
とのこと

前置き⁇が
ひじょーに長くなってしまったが
ダンサーたるもの
後ろの感覚
も鍛えねば!!

さて、何から始めよう〜
ことしの
My big NEWS
『時効警察』復活!!
(T ^ T)2006年から
早13年
この間、どれだけの事件が時効を迎えたことか!

とは言え
2010年には
殺人の公訴時効が廃止となってますが、、、

個人的に
めちゃ楽しみです〜


この話しはさておき

「感情化する社会」の大塚氏の記事が興味深かったので
 
「近代」
出入りのある都市で
お互いが何を考えているかわからない
得体の知れない「他者」

言葉と言葉で理解し合おうじゃないか!
という社会のルールがあるのが
近代
であるはずが
 
実際には

感情対感情の非言語的コミュニケーションが
なくなった訳ではなく
 
言語コミュニケ〜ションが不在のまま
感情による共感が支配的になり
 
感情での繋がりを求め
 
感情が社会を動かす原動
となっている
 
「感情化」という状態が
起こっている
 
何故そうなったのかというと
その方が
単純に
「楽」だから

云々…らしい

 人によりけり
時と場合によりけりでわ!
と思うが・・・

確かに
いいね❤️
ボタンをポチッと押すと
3文字を打つ手間も省け楽ではある
 
では

論理的に話し
且つ合理的だったとしても
淡々とした話の先

得体の知れない他者と
コミュニケイトし

果たして
分かり合えるのであろうか?
…疑問である

ほぼほぼ
非言語世界である
踊りの世界に片足をつっこんでる身
としては

感情化も悪くない

緞帳が上がり、舞台背景にわくわくしたり

稚拙だが一生懸命に踊ってる姿に感動を覚えたり

又は、素晴らしいテクニックに感嘆したり

音楽に酔いしれたり

見ず知らずの
隣席の者からの
共感を体感したり


テレビの瞬間視聴率の様に

リアルタイムに公演を見ながら
思い思いの場面で
いいね!

ぽちっ て
するのも有りじゃないかー!

楽しいと思いますよっ

言語によるコミュニケーションありきで

そして、一緒に感動を分かち合おうじゃないか!
平成終了 新年号開始
消費税"一部"増税
出国税の新設

いろんなことが目白押しの年



さて、ダンスはどうしたものか

以前にも書いた通り
70年代以降のコンタクトインプロビゼーションやダンスシアターと言った 他者との関係性を持続しながら シーンを進行・展開して行く手法からの影響を受け
発展してきたコンテンポラリーダンス

こんにちでは、様々な形態のものがあるが

ここは、初心に立ち返って
踊る他者との関わり会い

今年2019年

からの展開を考察してみたい

技を受けて返す
プロレスの技の掛け合い
さながらのコンタクト

接触点から感じる
相手の動き出し
受身
めざせ!格闘技!

学校教育のダンス授業が求めるものは

思考判断を抜きにした運動により
模倣すること自体が他者との関わりとし

共に何かを成し遂げる達成感
一体となって踊ることの楽しさを感じる

らしいが
それとは、別の関わり
動きの会話
にzoom in!!
平成終了 新年号開始
消費税"一部"増税
出国税の新設

いろんなことが目白押しの年

さて、ダンスはどうしたものか

以前にも書いた通り
70年代以降のコンタクトインプロビゼーションやダンスシアターと言った 他者との関係性を持続しながら シーンを進行・展開して行く手法からの影響を受け
発展してきたコンテンポラリーダンス

こんにちでは、様々な形態のものがあるが

ここは、初心に立ち返って
踊る他者との関わり会い

今年2019年

からの展開を考察してみたい

技を受けて返す
プロレスの技の掛け合い
さながらのコンタクト

接触点から感じる
相手の動き出し
受身
めざせ!格闘技!

学校教育のダンス授業が求めるものは

思考判断を抜きにした運動により
模倣すること自体が他者との関わりとし

共に何かを成し遂げる達成感
一体となって踊ることの楽しさを感じる

らしいが
それとは、別の関わり
動きの会話
にzoom in!!
贈り物

贈り物(おくりもの)とは、何か出来事があった際に贈る特別なものを指す。同義語にプレゼント・ギフト・ご進物(ごしんもつ)がある。By wiki

この時期になると、わらわらと
集まってくるカレンダーや手帳たち

しかしながら、
カレンダーに囲まれた生活環境を望まない限り
どうしても余ってしまう
のが現実だ

毎年、行き場のないものは
ユネスコへ寄贈していたが

新年、初めて
自らで持ち込んだ

衝撃です!

持ち込んだ先
かでる2.7 ロビー

制服姿で雪の中
ダンボールを積んだ台車を押してくるオフィスレディ

ワゴン車でやってきて
次々とダンボールを降ろすサラリーマンたち

ロビーは、すでにダンボールでいっぱい

そういう自分も
いただいたものをいただいたままの姿で
持ち込んでいた訳だが

かなり複雑な心境

紙媒体離れが続いてますが
この先、どうなって暗雲漂う光景

ですが、集まってきたものたちは
安価にて
その後販売
寄付されています

リサイクル市で
お気に入りの一品に出会えるかもしれませんね

〇ユネスコカレンダーリサイクル市 

2019年1月
収集日2019年1月6日~7日 予定  am10:00-pm4:00
販売日2019年1月8日~10日予定



http://www.unesco.or.jp/sapporo/report-01.html
時々ネット民をザワつかせるNHKさま

時々?定期的??
もはや確信犯だ

今年の8月下旬
突如 放送しはじめた

みんなで「筋肉体操」
 
放送時間も
さて、そろそろ寝る準備でも始めるか
という、まどろんだ時間帯の

深夜0時少し前
 
ムキムキのメンズがお立ち台の上で
黙々と筋トレするのを
ただただ眺める
という大変シュールな番組であった

そして、よく見ると
センターを陣取っているのは
武田真治氏!?
こんな趣味をお持ちだったとは
 
その筋肉体操が
11/27(火曜)
またもや深夜に一挙・再放送されていた
 
何気なくNHKをポチり
予定外の再会に
にやりっ!
としたのはいうまでもありません
 
決め台詞は
「筋肉は裏切らない!!」
そのとおり〜〜〜〜〜

筋肉の魅力を気づかせてくれたのは

北斗の拳 ケンシロウ!

少年ジャンプを毎週心待ちにしていた
あの頃・・・

だが、まてよ
深夜に筋トレをしても
果たして、良いのだろうか??

・体がリラックスしている時間帯に筋トレをすると、交感神経を刺激し睡眠の質を下げてしまうらしい

・筋肉を壊すホルモン[コレチゾール]は、深夜12時以降に日中の約6倍分泌されるらしい 増加すると筋肉量の低下や低体温など悪影響を及ぼすらしい

✖️✖️✖️

◎ヒトのあらゆる機能には1日のリズムがあり
筋力は夕方がもっとも高い
ということが報告されているようです

よゐこは

朝か
ゴールデンタイムの夕方に
筋トレしましょう!



東京150年祭で上映した
「刻をあそぶ 時空の旅~初音ミク Links Tokyo150~」
2018.10月26日〜28日:終了イベント
浜離宮恩賜庭園で開催されたウォーターへのプロジェクションマッピングショーの動画が
年内限り、著作権の問題らしいですが・・・
短期間限定でフルバージョン39曲分をただいま公開中

人の体にセンサーを付けて動きを記録、CGで再現するモーションキャプチャーを
利用し、2名のダンサーさんの動きを元に制作しているらしい
中の人になってみたいものです

浜離宮恩賜庭園

https://www.tokyo-park.or.jp/teien/

開園面積 250,215.72平方メートル(平成30年4月1日現在)

潮入の池と二つの鴨場をもつ江戸時代の代表的な大名庭園。潮入の池とは、海水を導き潮の満ち干によって池の趣を変えるもので、海辺の庭園で通常用いられていた様式です。
旧芝離宮恩賜庭園、清澄庭園、旧安田庭園なども昔は潮入の池でした。しかし現在、実際に海水が出入りしているのは、ここだけです。
この地は、寛永年間(1624~1644年)までは、将軍家の鷹狩場で、一面の芦原でした。ここに初めて屋敷を建てたのは、四代将軍家綱の弟で甲府宰相 の松平綱重。承応3年(1654年)、綱重は将軍から海を埋め立てて甲府浜屋敷と呼ばれる別邸を建てる許しを得ました。その後、綱重の子供の綱豊(家宣) が六代将軍になったのを契機に、この屋敷は将軍家の別邸となり、名称も浜御殿と改められました。
以来、歴代将軍によって幾度かの造園、改修工事が行なわれ、十一代将軍家斉のときにほぼ現在の姿の庭園が完成しました。

明治維新ののちは皇室の離宮となり、名前も浜離宮となりました。その後、関東大震災や戦災によって、御茶屋など貴重な建造物が焼失したり樹木が損傷し、往 時の面影はなくなりましたが、昭和20年(1945年)11月3日、東京都に下賜され、整備のうえ昭和21年(1946年)4月有料公開されるに至りました。なお、国の文化財保護法に 基づき、昭和23年(1948年)12月には国の名勝及び史跡に、同27年(1952年)11月には周囲の水面を含め、国の特別名勝及び特別史跡に指定されました。
ジャニス閉店・・・

『37年間ありがとうございました』
の貼り紙がまた悲し

神保町 伝説のCD‐DVDレンタルショップ
在庫数 約80,000枚!音の図書館ジャニスさんが
もう間もなく閉店してしまう

ただ今、500円セール中
来週は、300円セール開催
11月末をもって閉店となる

タモリ倶楽部
空耳アワーの存続の危機!にまで関わっている

レンタルジャンルはハンパなかった

邦楽
邦HIP HOP
邦ハードコア
邦エモコア/ポストロック
80'Sインディーズ
70'Sフォークロック
ニュー・ミュージック/歌謡曲
GS
邦HR/HM
細野晴臣とその仲間たち

洋楽
USインディ
パンク/パワーポップ
ハードコア
メロコア
エモ/ポストロック
DEATH-CO
シューゲイザー
サイケ/ガレージ
フリーフォーク
ソフトロック
SSW
カントリー/フォーク
R&R/ロカビリー/ネオロカビリー
オールディーズ/サーフ
ハードロック
ギター・インスト・ハードロック
モダン・ヘヴィネス
AOR/MOR
INDIE DANCE(インディー・ダンス)
FUTURE EXOTIC SOUND

プログレッシヴ・ロック
邦プログレッシヴ・ロック
辺境派
インダストリアル
邦辺境派

ハウス
テクノ
トリップ・ホップ
サイケデリック・トランス
アンビエント・テクノ
エスノ/トライバル・テクノ
ルーツ・テクノ
クラブ・ジャズ
邦クラブサウンド

エレクトロニカ
邦エレクトロニカ
80’Sエレディスコ
音響
邦音響
ソウル
R&B
HIP-HOP
初期HIP-HOP
JAZZ FUNK
ファンクロック
ダンスクラシック
ダンス
ユーロビート
ブルース
白人ブルース
ニューオリンズ
ア・カペラ/ゴスペル/ジャンプ&ジャイヴ
/DOO-WOOP
テックス・メックス/ケイジャン/ザディゴ
レアファンク/P-ファンク/
オハイオ・ファンク
邦ブルース

欧州ポップ
ブラジル
ラテン/カリブ
アルゼンチン/タンゴ/フォルクローレ
アフロポップ
無国籍エスノ・ポップ他
欧州トラッド/東欧ロム・ポップ
スペイン/ポルトガル/ギリシャ
トルコ/アラブポップ
インド/パキスタン
東南アジア(マレーシア他)
東アジア(中国/韓国/台湾)
ハワイアン
スカ/ロックステディ/ネオスカ
邦スカ
レゲエ
ダブ
邦ダブ
沖縄/奄美
民族音楽
各宗教音楽

現代音楽
邦現代音楽
ぼの

サウンドトラック
洋画/洋ドラマ
ミュージカル
アジア映画
邦画
邦ドラマ
テレビ番組/CM
アニメ
海外アニメ
サンプリング
効果音
実用/BGM
クリスマス

ジャズ
ファンクジャズ
ラテンジャズ
ジャズ・ヴォーカル
フュージョン
ジャムバンド
邦ジャズ
オルガン・ジャズ

現代音楽・ぼの??
気になりますよねー

『謎のなごみ系』ということらしいが
謎の??
その説明こそが謎である

moon dog や ヤン・ティルセンがどうやら
ここに仕分けされるらしい

ヤンは、以前に ぶった切って使わせていただいた
moon dogは

去年 使うか使うまいか迷った挙句
やめた
ペンギンカフェ あー聞くな〜
栗コーダーカルテット あ〜

すると
ダンスの仕分けは
『謎ジャンル』⁇

お暇つぶしにハマっている今日この頃

ラーメンが食べたい!!
と旅に出る

ブルータスに載ってないやんけ
ということになる訳ですが
念願の169へ

https://m.facebook.com/menya169/
麺屋169

濃厚エビ味噌 濃厚しょう油をいただき
大満足
麺はしょう油のさがみストレート麺が好みでした
そのあと

いっぱいづつサイフォンでコーヒーをいれてくれる
珈琲店へ

本日のコーヒーは一杯315円と
かなりリーズナブル
ありがとう倉式さん!

ケーキにそっと寄り添っている
シャーベットがとても美味しい
単品で注文できないのが
実に残念
https://www.saint-marc-hd.com/kurashiki/
倉式珈琲店 中島公園店

散策中に
坂ビスケットの香がする

お宅を発見!

『ゆめひろば』

これらは、雪が降ったら
埋もれてしまうのだろうか??
壊れてしまわないのだろうか??

と心配する
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
フリーエリア
"melmo" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.