~DanceとSakeを愛する者のメモ~
Dance studio R
2024年めどに
紙幣刷新!!
2004年以来、20年ぶり
一万円札は
現)みずほ銀行など数多くの企業を設立、
東京株式取引所の創設に貢献した日本の資本主義の父
渋沢栄一
と丸の内駅舎
五千円札は
津田塾大学の創始者
津田梅子
と藤の花
千円札は
ペスト菌を発見した日本における近代医学の父
北里柴三郎
と神奈川沖浪裏
それぞれ、
実業家・教育者・医学者
二千円札は見送り!?
まだ、存在していたとわ!!おどろきです!!
2003年以降、製造中止!!知らなかったです!!
そして、どこに行ってしまったのか
表に県のシンボルである「守礼門」
が描かれている沖縄に生息!!
二千円札はそろって、
沖縄に移住してしまったらしい!!
当然ですが
新紙幣決定には
主な選定基準があるらしい
「明治以降の文化人」で尚且つ
1.精密な写真が手に入る
2.品格があり、相応しい肖像
3.国民に親しまれ、広く知られていること
財務省と日銀と国立印刷局で協議の上
デザイン・様式の最終決定権者であるドンは
財務大臣
言うても、現在2019年
5年後ですねっ
このままでもいいのに
と思ってしまうが
偽造紙幣防止対策がパワーアップした
と言うことなので◎

カレンダー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
ブログ内検索
最古記事
(11/28)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
P R
フリーエリア
フリーエリア