~DanceとSakeを愛する者のメモ~      Dance studio R
2025-081 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 07 next 09
466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456 
来週21日、
6月の第3日曜日はちちの日

そういえば今年のははの日は
緊急事態宣言の最中
プレゼントを買おうにも
お店はほぼやっておらず

迷ったあげく
お花を届けてもらおうと
決めたものの
みなさん考えることは一緒
めぼしいお花屋さんは
どこも「完売」

当日に1時間以上待って
ようやくつくってもらった花束



結局、自分で届けて
玄関先で逃げるように実家を後にした

実家の犬は遊んでもらえず
不服そうにベランダのガラスにへばり付いて
ずーっと見ていた
[お前何しにきたんだよ〜]って顔して

ところで
『ははの日』
『ちちの日』
っていつから?日本だけ??

と思ったら
日にちは違うものの
世界各国に存在するようだ

アメリカで、ある女性が亡き母を追悼するため
1908年5月10日に教会で
赤いカーネーションを配ったのが
Mothers dayの始まり

そのあと60年ほどあとに
こちらもアメリカで、父親の誕生月6月に
父の日礼拝をしてもらったことがきっかけで
「母の日はあるのに、どうして父の日が無い の?」と
牧師協会へ嘆願しお祝いしたのが
Fathers dayの始まり

追悼とお祝い

感謝の気持ちを込めて
『ありがとう』と言う日は
世界共通だったんですね

香港の父の日は、
ぱぱと言う発音から8月8日!?
覚えやすい日でいいなぁ

韓国は
母の日と父の日が合体!!
5月8日が「オボイナル」と呼ばれる
『父母の日』

アメリカ・カナダ・イギリス・日本など大半の国は
6月の第3日曜
アメリカでは母の日に贈る花がカーネーション
父の日に贈る花がバラ!!!
となんともロマンチック

2020年は
オボイナル
合体かな
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
フリーエリア
"melmo" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.