~DanceとSakeを愛する者のメモ~      Dance studio R
2025-081 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 07 next 09
626  625  624  623  622  621  620  619  618  617 
札幌にもやっと春が訪れ
先週、待望の桜が咲きましたワーィ
ウキウキ、わくわく心はずみます!



はずむと言えば



2025年2月22日
イデビアン・クルーの約3年ぶりの新作
『バウンス』を見に
世田谷パブリックシアターを訪れました

三軒茶屋駅は人生2度目?多分
世田谷パブリックシアターは初めて?多分

主宰であり振付家・ダンサーでもある
井手茂太さんのWSを
むかし札幌のかでる2・7で受講した記憶がある
体育会系の溌剌とした方でした

その記憶とその後
ダンス公演のみならず、CMや演劇、MVなど
様々なジャンルで振付、演出などご活躍されて
いたので公演情報を気には掛けていたが
今回タイミングよく見れるチャンスが訪れた

ステージは客席側に半円を描き迫り出し
ステージ後方は雛壇
奥行きもありつつ高低差もある
広々とした空間

バウンスと言うタイトルだけあり、
動き自体が色々なバウンス(弾む、跳ねる、返るなど)を彷彿させる

ベースは日常の動き、ジェスチャー

ボールが跳ねながら移動していくような繰り返しの動きもありつつ

動きが絶妙な音楽との掛け合い?のもと、
増幅したり停止したりしながら進行していく
が作品自体にストーリーがある訳ではないようだ

人と人の関係性、人と物との関係性、
人と時間の関係性、人と感情との関係性など
深刻さを伴わず、むしろユーモラスに
表現されていて楽しい時間でした

音響、島猛さん
https://takerushima.com/works/

いい感じです♪

◎他ジャンルとのコラボレーション

芝居
小栗旬主演の音楽劇『時計じかけのオレンジ』
https://www.nicovideo.jp/watch/so13009216

現代美術
美術家の椿昇(つばき のぼる)氏との
『くるみ割り人形』

音楽
東京事変ミュージックビデオ『OSCA』


星野源ミュージックビデオ『夢の外へ』
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
フリーエリア
"melmo" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.