~DanceとSakeを愛する者のメモ~
Dance studio R
2020年12月に世界初
人工培養の鶏肉の販売が承認されたシンガポール
鶏の羽の細胞を培養→約2週間で1キロの鶏肉が
いっちょ上がり!
細胞株をバイオリアクターで
タンパク質・アミノ酸・糖分・ミネラル等と配合
シンガポール国内で
チキンナゲットとして食されている
〜現在は日本の和牛農場と和牛培養開発中〜
むむむっ
『動物を殺さずして肉を確保することができる』
と開発元のEast Just社のCEOは語っているようであるが
当然のこと、既存の食肉協会といった団体からの
反対圧力が非常に高いらしい
これをベースにありとあらゆるものが
培養可能となるであろう
尊いいのちをいただき、
いのちを育んできた
食文化の中の人としては
なんとも複雑な心境
デアル。
https://www.cnn.co.jp/photo/l/975607.html
話は変わるが
世界一高い標高4000mを超える集落に住む
「ヒマラヤ部族」の生活を密着取材!
『天空のヒマラヤ部族』
を昨年末にテレビで見た
古くは遊牧民族であった人々が山岳地帯に
定住し半農半牧の生活を送っている
肉体は単なる物質にすぎず
魂は肉体を離れて生き続けるという
輪廻転生を信じる
日常生活にチベット仏教が深く関与して
いることが影響していると思われる
ここ天空では人が亡くなった際は
ご遺体を解体し山岳におく
ハゲタカがやってくる
その魂のない脱殻を
ハゲタカが空=天へはこぶ
『鳥葬』だ
上へ上へと上がってゆく
人びとは、
人間は何も持たずに産まれ
他人のために生き
何も持たずに死ぬと信じる
本物のあじを知ることなく
偽物を食する時代がやがてやってくるのか?
と考えたとき
ふと思い出した天空の人々のシンプルな暮らし
人工培養の鶏肉の販売が承認されたシンガポール
鶏の羽の細胞を培養→約2週間で1キロの鶏肉が
いっちょ上がり!
細胞株をバイオリアクターで
タンパク質・アミノ酸・糖分・ミネラル等と配合
シンガポール国内で
チキンナゲットとして食されている
〜現在は日本の和牛農場と和牛培養開発中〜
むむむっ
『動物を殺さずして肉を確保することができる』
と開発元のEast Just社のCEOは語っているようであるが
当然のこと、既存の食肉協会といった団体からの
反対圧力が非常に高いらしい
これをベースにありとあらゆるものが
培養可能となるであろう
尊いいのちをいただき、
いのちを育んできた
食文化の中の人としては
なんとも複雑な心境
デアル。
https://www.cnn.co.jp/photo/l/975607.html
話は変わるが
世界一高い標高4000mを超える集落に住む
「ヒマラヤ部族」の生活を密着取材!
『天空のヒマラヤ部族』
を昨年末にテレビで見た
古くは遊牧民族であった人々が山岳地帯に
定住し半農半牧の生活を送っている
肉体は単なる物質にすぎず
魂は肉体を離れて生き続けるという
輪廻転生を信じる
日常生活にチベット仏教が深く関与して
いることが影響していると思われる
ここ天空では人が亡くなった際は
ご遺体を解体し山岳におく
ハゲタカがやってくる
その魂のない脱殻を
ハゲタカが空=天へはこぶ
『鳥葬』だ
上へ上へと上がってゆく
人びとは、
人間は何も持たずに産まれ
他人のために生き
何も持たずに死ぬと信じる
本物のあじを知ることなく
偽物を食する時代がやがてやってくるのか?
と考えたとき
ふと思い出した天空の人々のシンプルな暮らし

カレンダー
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
ブログ内検索
最古記事
(11/28)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
P R
フリーエリア
フリーエリア