~DanceとSakeを愛する者のメモ~
Dance studio R
幼少期のスプリッティングな状態から
成長するにつれてアンビバレンスな状態への移行
感情だけでなく
カラダの中でも起きるambivalence
こうしたい体とそうできない体とそうしなくてもいい体と
じゃあ。一体、どこで折り合うのが幸せなのだろうか?
客観的にも主観的にも
コロナ禍真っ只中の2020年
それまで
がんばった先のしあわせ
と又がんばろうではないか〜!オ〜!!
と言う気持ちでもってやってきた公演
への思いを再考することになった
延期や中止になる可能性も若干考慮し
がんばっている過程も楽しめるよう
いままで教えてもらったことを
リミックスし試しながら構築すること
振りを覚え続けるストレスの対策としての
バランス
規則性と不規則性 4:6
不規則性から規則性へ1戻して 5:5へ
昨日、たまったま見た
「芸能人格付けチェック 春のスペシャル」
なんというタイミングかちょうどバレエ!
専門学校とKバレエ
どちらがプロでどちらがアマのパ・ド・ドゥか?
やはり、、、
みなさん、難しそうなテクニックものがあり
派手な踊りの方をプロっぽいと判断するようだ
こちらも
参考?資料として頭の片隅にて保管
次回の公演に向けて
と言うよりか
今後も
切磋琢磨しながら皆んなで
ダンシングするためのスタンスとして
のメモ
先ほどまでやっていた
大御所
イクエ・モリ氏のLive♪ 配信
最中
貫き続けた音への怨念!?執念に
なんだか刺激を受けました
ダンス熱UP↑
成長するにつれてアンビバレンスな状態への移行
感情だけでなく
カラダの中でも起きるambivalence
こうしたい体とそうできない体とそうしなくてもいい体と
じゃあ。一体、どこで折り合うのが幸せなのだろうか?
客観的にも主観的にも
コロナ禍真っ只中の2020年
それまで
がんばった先のしあわせ
と又がんばろうではないか〜!オ〜!!
と言う気持ちでもってやってきた公演
への思いを再考することになった
延期や中止になる可能性も若干考慮し
がんばっている過程も楽しめるよう
いままで教えてもらったことを
リミックスし試しながら構築すること
振りを覚え続けるストレスの対策としての
バランス
規則性と不規則性 4:6
不規則性から規則性へ1戻して 5:5へ
昨日、たまったま見た
「芸能人格付けチェック 春のスペシャル」
なんというタイミングかちょうどバレエ!
専門学校とKバレエ
どちらがプロでどちらがアマのパ・ド・ドゥか?
やはり、、、
みなさん、難しそうなテクニックものがあり
派手な踊りの方をプロっぽいと判断するようだ
こちらも
参考?資料として頭の片隅にて保管
次回の公演に向けて
と言うよりか
今後も
切磋琢磨しながら皆んなで
ダンシングするためのスタンスとして
のメモ
先ほどまでやっていた
大御所
イクエ・モリ氏のLive♪ 配信
最中
貫き続けた音への怨念!?執念に
なんだか刺激を受けました
ダンス熱UP↑

カレンダー
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
ブログ内検索
最古記事
(11/28)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
P R
フリーエリア
フリーエリア