~DanceとSakeを愛する者のメモ~
Dance studio R
ねむい、ねむい、ねむい、ねむいんだよ~。。。。
先週後半から、ずっと眠い。
起きれるかしらと心配していたレッスンは、しゃっきりと!元気に受けられたものの、
(あ、遅刻したんだった…(*_*)、ゴメンナサイ)
みんなとランチを食べたところから、ぼーっとしてきた。
これから歯医者へ行って抜歯という大事業が待っている。
思考能力が無いのは恐怖のせいかなと思いつつ、みんなに労わりの言葉をもらってカフェを後にした。
しかしいざ診察台に座り、椅子がうう~ん、と横になるとかなり怪しくなっていて、
治療が終わるまでの間は、眠ったらどうしようという恐怖との戦いになってしまった。
眠らないによう必死になるのにはワケがある。
二十ウン年前に、やはり寝てしまって先生(同じ先生です)の指を噛んだことがあるのだ…。
それにウチの母も同じ先生にかかり、噛まないまでも、寝ている。家系…。
これ以上寝るのは(必然的に噛むことになる)とてもとても恥ずかしい、というワケなのです。
なんとか眠らずに無事治療が終了!ほっとした!帰り道も眠いぉ~ぉ。
土日ちゃんと寝たけど、まだ眠いなあ。
土曜のレッスンは2コマで、基礎バレエとコンテンポラリーのクラスを受けてます。
コンテンポラリーのレッスンは、とても楽しい。
楽しい\(^ー^)/
楽しい\(`▽´)/
だってコンテンポラリーのダンスを毎回踊れるんだよぉ~、楽しい\(≧∇≦)/。
と言っても、まだ踊れてるとはとても言えない(`∇´ゞ。
ついていけず焦ることもままある…。
だけど、みんなが先生の振り付けにそって、踊りに入っていくその輪の中にいるのが、楽しいです♪。
バレエのレッスンを熱心にやっている(見えなくてもやってるんですよ~(>_<)!)のは、
コンテの発表会で踊る時に、パッセやルルベ、ロンデジャン、クぺとありとあらゆるところで出来ずに苦労したので、
できるようになりたいなあと思ってなのです。
もちろん、それをできるようになったからと言って、踊れてることになってるかと言えば、かなり怪しいい~けど、
まずは、みんなと揃ってできるというのが肝心なのです( ̄∀ ̄)キッパリ!
ただ今、コンテのレッスンは、
恋多き青年と小粋な女たちとのひとときの戯れを、シャンソンにのせたスケッチ。
そして、年末恒例(でいいでしょうか?)ベートーベン“第九”です。
躍動感にあふれた、祝祭の歌“第九”が毎週踊られています。
みなさんノリノリです♪
ちゃーさん幸せです( ̄∀ ̄)♪

カレンダー
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
ブログ内検索
最古記事
(11/28)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
P R
フリーエリア
フリーエリア