~DanceとSakeを愛する者のメモ~      Dance studio R
2025-081 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 07 next 09
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9 
バレエ基礎レッスンのクラスに今月から、新さっぽろのマダムIさんのご友人の新入生Iさんが来ています!

バレエを習うのは全く初めてということですが、初回からニコニコととっても楽しそうで、私にもニコニコが移ってきます(^_^)。
Iさんも、私と同じ大人です、うふふ♪

Iさんに、基礎の部分を先生がゆっくりと丁寧に教えてくれるのを、今一緒に習うチャンスです!

苦手な腕の動き・ポードブラや、今ひとつわからないつま先の角度・方向、胸・顔の動き、
3年間も習い続けているのに、ちょこまかしてしまうトンベ・バドゥブレなどなど、
毎回、レッスンの時間があっという間に過ぎていきますε=ε=┏( ・_・)┛。


そして!


火曜日のレッスン♪先生の早い動きにすっかり頭の中がウニになっていた、前回のセンターの振りも先生がゆっくりと丁寧に教えてくれました!
ちゃーさん、感激です( ̄∀ ̄)!

グリッサードのときの手は、横にふわっと♪
ピケの足は、プリエから入ってアラベスク!
グランバディシャの後、左に向いたらバドブレはなく、すぐソテでした。



で、でも・・・、トンベパドブレ・グリッサードからピケに入れず、あわわわ・・・、
一つつまると、足はもつれ、まるでからまっていくコードのよおぉ~。

できない、できないよぉ~(ToT)。



どうしてだろう…( ̄・・ ̄)。
今まで気にしないできたが、実は、ピケ!と言われるといつもちょっとびびっている。
難しい…、がんばろう(汗)。



あれ?でも、よく考えてみたらピケターンのピケは入れるな…。
と、帰る道すがら、その事実が思い浮かぶと、だんだん気になってきた。

も、もしかすると回線が、ピケはまっすぐ足を伸ばして入るという1本しかないのか。。。(何の回線だ…)

・・・・・・、いや、、もしかしたら。

雪道の上でプリエやピケもどきをしながら、追求していくうちに、
何となく…、ある事実が浮かんできて、もしかしたらできそうな気がしてきた。

まさかとは思うけれど、
次からバレエでもコンテでも、ピケと言われたら→“つま先を立てて”と同時通訳することにしてみる。

私の足は、
“つま先で立つ”
ルルベは理解できてるのだけど、
足の歴史の中でしてこなかった動き
“つま先を立てる”
という意味のフランス語が、まだ理解できていないかもしれない。



すっかり雪深くなった大通り公園、ちょっと不審な行動だったけど、幸いみな歩道を歩いていて誰もいませんでしたV(^-^)V。


NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
フリーエリア
"melmo" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.