~DanceとSakeを愛する者のメモ~
Dance studio R
七夕かぁ
とぼんやり
だが、今年の七夕は8月のようだ
今年の?と言うことは、毎年変わると言うこと…
旧暦の7月7日が七夕
新暦にすると今年は8月25日!!
年に一度だけ会うことを許された
織り姫と彦星は
毎年違う日にあっていたのですね
残念ながら
ことしは、各地の七夕行事が中止のようです
きょうが七夕であれば
あめが早く上がるよう
短冊にしたためたいところでした
国の要請に応じて策定された
81業種別ガイドラインhttps://corona.go.jp/prevention/pdf/guideline_20200523.pdf
その中の
劇場、観覧場、 映画館、演芸場
https://www.zenkoubun.jp/info/2020/pdf/0514covid_19.pdf
それぞれが協力し合うことにより
より安心して新しい様式を受け入れていけるように
そして、新しい様式を実践し
事例をつくり検証する
何もしなければ何も起こらない訳ではなく
連携し何かをやって少しずつ変わらなければならない
そのためにも国のガイドラインに則り
それぞれの規模にあったガイドラインを
遵守し続けなければならない
来月の公演にむけて再始動!!
チケットはも切らない
パンフレットの手渡しはしない
受付は手袋をはめる
現金の受け渡しはできる限り避けお金の手渡しはしない
差し入れは受付しない
など新スタイルには色々あるが
どれも容易に実践できそうである
最高責任者は主宰者になるが
責任の所在は主催側のすべての人たちに
帰属すると考える
気の緩みがでないよう
お客さま、
こころよく提供してくださいました会場の皆さま
出演者一同が
安心して楽しいひと時を過ごせますよう
踊りがいわゆる
「不要不急」の敷地内に片足を
突っ込んでいると思われている以上
より一層注意しなければならない
わからないからこそ
続けられることは続けていく
足もとを見据えながら
とぼんやり
だが、今年の七夕は8月のようだ
今年の?と言うことは、毎年変わると言うこと…
旧暦の7月7日が七夕
新暦にすると今年は8月25日!!
年に一度だけ会うことを許された
織り姫と彦星は
毎年違う日にあっていたのですね
残念ながら
ことしは、各地の七夕行事が中止のようです
きょうが七夕であれば
あめが早く上がるよう
短冊にしたためたいところでした
国の要請に応じて策定された
81業種別ガイドラインhttps://corona.go.jp/prevention/pdf/guideline_20200523.pdf
その中の
劇場、観覧場、 映画館、演芸場
https://www.zenkoubun.jp/info/2020/pdf/0514covid_19.pdf
それぞれが協力し合うことにより
より安心して新しい様式を受け入れていけるように
そして、新しい様式を実践し
事例をつくり検証する
何もしなければ何も起こらない訳ではなく
連携し何かをやって少しずつ変わらなければならない
そのためにも国のガイドラインに則り
それぞれの規模にあったガイドラインを
遵守し続けなければならない
来月の公演にむけて再始動!!
チケットはも切らない
パンフレットの手渡しはしない
受付は手袋をはめる
現金の受け渡しはできる限り避けお金の手渡しはしない
差し入れは受付しない
など新スタイルには色々あるが
どれも容易に実践できそうである
最高責任者は主宰者になるが
責任の所在は主催側のすべての人たちに
帰属すると考える
気の緩みがでないよう
お客さま、
こころよく提供してくださいました会場の皆さま
出演者一同が
安心して楽しいひと時を過ごせますよう
踊りがいわゆる
「不要不急」の敷地内に片足を
突っ込んでいると思われている以上
より一層注意しなければならない
わからないからこそ
続けられることは続けていく
足もとを見据えながら

カレンダー
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
ブログ内検索
最古記事
(11/28)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
P R
フリーエリア
フリーエリア