~DanceとSakeを愛する者のメモ~
Dance studio R
10月19日 第31回ベッシー賞授賞
Outstanding Performance(傑出したパフォーマンス)
笹本龍史
2006年に渡米。
以降、ネーサン・トライス、山崎広太、ラリー・ケイグウィン、シェン・ウェイ等、ニューヨークを代表する数々の振付家の作品に出演。
2011年、米・ダンスマガジンが選ぶ「観に行くべき25人のダンサー」に選出。
翌年には、ニューヨーク・ダンス・パフォーマンスアワード・ベッシー賞より「傑出したパフォーマー」としてノミネートを受ける。
現在山口県下松市在住。
『OQ(王宮)』 山崎広太振付 ジャパンソサエティ 受賞!!
『オーキュー(OQ)』
振付:山崎広太
ストーリーは、平安時代に始まったとされる宮中の歌詠みの会「歌会」と、鎌倉時代から興った「連歌」に着想を得て作られた作品で、「おうきゅう(王宮)」の雅やかな空気、野中で連綿する歌詠みの宇宙観を、山崎が繊細かつダイナミックな身体表現を以て再現していく。
作品だそうです。
Outstanding Performance(傑出したパフォーマンス)
笹本龍史
2006年に渡米。
以降、ネーサン・トライス、山崎広太、ラリー・ケイグウィン、シェン・ウェイ等、ニューヨークを代表する数々の振付家の作品に出演。
2011年、米・ダンスマガジンが選ぶ「観に行くべき25人のダンサー」に選出。
翌年には、ニューヨーク・ダンス・パフォーマンスアワード・ベッシー賞より「傑出したパフォーマー」としてノミネートを受ける。
現在山口県下松市在住。
『OQ(王宮)』 山崎広太振付 ジャパンソサエティ 受賞!!
『オーキュー(OQ)』
振付:山崎広太
ストーリーは、平安時代に始まったとされる宮中の歌詠みの会「歌会」と、鎌倉時代から興った「連歌」に着想を得て作られた作品で、「おうきゅう(王宮)」の雅やかな空気、野中で連綿する歌詠みの宇宙観を、山崎が繊細かつダイナミックな身体表現を以て再現していく。
作品だそうです。

カレンダー
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
ブログ内検索
最古記事
(11/28)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
P R
フリーエリア
フリーエリア