~DanceとSakeを愛する者のメモ~      Dance studio R
2025-081 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 07 next 09
504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494 
昭和音楽大学バレエ研究所
『バレ情報センター機能の構築』事業パンフレットより
https://www.tosei-showa-music.ac.jp/balletresearch/work/



「バレエに関する推定」
全国の教室数4.640件
全国の学習者数35.8万人
全国のコンクール総数106件
全国のコンクール応募総数2.9万人
◎2016年調査

2020.9の
日本の総人口は約1億2.581万人
0.3%は、バレエ学習者となる

このコロナ期を含む4年でどう変化したのだろうか?
少子化で子供が少なくなった一方
中年層の学習者が増えているのも興味深い

時間とお金に余裕があり
気持ちにゆとりのある年齢層なのだろう

文化芸術を後回し枠に入れてしまう傾向にある
日本であるが

わたしたち個人として見ることでできる支援などもある

国の支援は各国様々

日本国内では各自治体独自の
個別の支援も

伊勢市では
クリエイターズ・ワーケーション
と言うクリエイターへの支援が現在募集中だ

募集対象:国内在住の文化・芸術分野のプロのクリエイター※個人またはグループ ※ここでの定義は、「文化・芸術の領域で、表現上の創造性の発揮を本質とする制作・発表活動によって対価を得ることで、継続的に生計を維持している人」

募集人数:50名(審査を経て決定)

応募締切:2020年10月9日  18時応募完了分まで
https://www.koubo.co.jp/contest/art/other/093403.html

◎文化支援

2020.8
英政府が約2.100億円の文化緊急支援
約4億円の長期融資

アーツ・カウンシル・イングランド発表
対象はイギリスに拠点を置く文化組織
ただし、図書館・映画館除く

British Council Japan Arts
https://www.facebook.com/BritishCouncilJapanArts/?hc_ref=ARR7ilgmNfVwBs-YKlmudWiwDzeHiKylbKR2H79GN0_2doj8-UHtHj_vqbmaKg1dN4c&fref=nf&__tn__=kC-R

2020.9
日本政府約500億円の芸術家支援3次募集

文化庁発表
募集人数の目安から2次募集の時点で申請件数が1/5程度と
少なく、申請方法の分かり辛さがネックとなっているようである

文化庁
https://keizokushien.ntj.jac.go.jp/

2020.9
フランス政府約2.500億円の追加援助

対象は文化遺産修復・舞台芸術・美術館支援

カレントアウエアネス・ポータル
https://current.ndl.go.jp/node/41953
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
フリーエリア
"melmo" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.