~DanceとSakeを愛する者のメモ~      Dance studio R
2025-081 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 07 next 09
506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496 
明日10/1から政府共通のプラットフォームが
AmazonのAWSへ移行する
日本政府のIT基板構築は
米国Amazonが行うことになる

AWS (アマゾン ウェブ サービス)
世界中で採用されているクラウドプラットフォーム
セキュリティは現時点で最高レベルとされている
90のセキュリティ標準とコンプライアンス認証を
サポート
データを保存する117のサービス全てが
データを暗号化する機能を提供

と最大のウリはセキュリティのよう

[第三者から個人情報をどう守るか]

ウェブサイトのトラッキングコードの搭載
ユーザーがログインしている
いないに関わらず居場所の識別が可能

ウェブサイトの閲覧を監視し記録保存、
第三者が再生可能のセッション記録

ウェブ上の行動を追跡し訪問サイトの傾向を収集
語源が指紋の
キャンバス・フィンガープリント
etc.

話は変わるが

自分もフィッシング詐欺に合うところでした!
同じくAmazonさんから
『あなたのアカウント情報が更新されませんでした
ログインをして更新してください』
と言う内容のメールが届いた

LOGOはあるものの・・・なんだか怪しい
文章が直訳風味だったのがさらに怪しさを増し
調べることに

これは、アマゾンが悪い訳ではなく
利用させてしまった結果であるが
現在進行形のフィッシングである

以下に詳細がアップされている
◎情報基盤センター
https://www.cc.uec.ac.jp/blogs/news/2020/09/20200930amazonphishing.html
【2020/9/30 6:30】Amazonを騙る詐欺メールに関する注意喚起

普通にカード被害にもあっている
ある日、スマホに知らない番号から着信が
一応…ネットで番号検索
大丸・松坂屋の番号

かけ直すと、
大丸・松坂屋カードセンター
「お客様のカードが不正に海外で使用されているので
止めさせていただきました。
新しいカードを送らせていただきます。」
とめちゃくちゃ早い対応

「分かりました。よろしくお願いします!」
で終了

会社の法人カードも
不正に海外で何度かタクシー利用されていた。
こちらは、後日事実関係を確認した上で
カードに返金された。

NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
フリーエリア
"melmo" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.