~DanceとSakeを愛する者のメモ~
Dance studio R
少しずつ水面下で動きだし表面化してきたようだ
嬉しい限りではあるが気は抜けない
『フェスティバル/トーキョー20』
公式
https://www.festival-tokyo.jp/20
会期
令和2(2020)年10月16日(金)〜11月15日(日)
31日間
会場
東京芸術劇場/トランパル大塚/豊島区内商店街/F/T remote(オンライン会場) ほか
※内容は変更になる可能性がございます。
フェスティバル/トーキョー(F/T)は、同時代の舞台芸術の魅力を多角的に紹介し、新たな可能性を追究する芸術祭です。2009年の開始以来、国内外の先鋭的なアーティストによる演劇、ダンス、音楽、美術、映像等のプログラムを東京・池袋エリアを拠点に実施し、337作品、2349公演を上演、72万人を超える観客・参加者が集いました。「人と都市から始まる舞台芸術祭」として、都市型フェスティバルの可能性とモデルを更新するべく、新たな挑戦を続けています。
本年は新型コロナウイルス感染拡大を受け、オンライン含め物理的距離の確保に配慮した形で開催いたします。
主催:フェスティバル/トーキョー実行委員会豊島区/公益財団法人としま未来文化財団/NPO法人アートネットワーク・ジャパン、東京芸術祭実行委員会〔豊島区、公益財団法人としま未来文化財団、フェスティバル/トーキョー実行委員会、公益財団法人東京都歴史文化財団(東京芸術劇場・アーツカウンシル東京)
令和2年度文化庁国際文化芸術発信拠点形成事業
フェスティバル/トーキョー20は東京芸術祭2020の一環として開催いたします。
なかでも気になるのは
『RENDEZ-VOUS(仮)』-ダンス(VR)
ファビアン・プリオヴィル・ダンス・カンパニー【ドイツ】
日程:10/16(Fri)-11/15(Sun)計17日間開催(予定)
※詳細は決まり次第F/T公式HPにて発表
会場:トランパル大塚、星野リゾートOMO5東京大塚4階OMOベース
「ファビアン・プリオヴィル」
アンジェ国立振付センター卒業。ラ・ラ・ラ・ヒューマン・ステップスなどを経て、1999年ピナ・バウシュ率いるヴッパタール舞踊団に参加。退団後は振付家としても活動し、2010年ドイツ、デュッセルドルフを拠点に、自身のダンス・カンパニーを設立、パフォーミングアーツとマルチメディアを往還する作品づくりを続けている。日本での主な公演に、ファビアン プリオヴィル&バレエノア『紙ひこうき』(08)、「あうるすぽっと× fabien prioville dance company × An Creative 国際共同制作 SOMAプロジェクト」(15)、瀬山亜津咲・ファビアン プリオヴィル振付作品『VENUS』(ダンスセッション2017)、演劇集団円『DOUBLE TOMORROW』(17)など。
ラ・ラ・ラのあとヴッパタール!ステキだ✨
2018年TOKYO
嬉しい限りではあるが気は抜けない
『フェスティバル/トーキョー20』
公式
https://www.festival-tokyo.jp/20
会期
令和2(2020)年10月16日(金)〜11月15日(日)
31日間
会場
東京芸術劇場/トランパル大塚/豊島区内商店街/F/T remote(オンライン会場) ほか
※内容は変更になる可能性がございます。
フェスティバル/トーキョー(F/T)は、同時代の舞台芸術の魅力を多角的に紹介し、新たな可能性を追究する芸術祭です。2009年の開始以来、国内外の先鋭的なアーティストによる演劇、ダンス、音楽、美術、映像等のプログラムを東京・池袋エリアを拠点に実施し、337作品、2349公演を上演、72万人を超える観客・参加者が集いました。「人と都市から始まる舞台芸術祭」として、都市型フェスティバルの可能性とモデルを更新するべく、新たな挑戦を続けています。
本年は新型コロナウイルス感染拡大を受け、オンライン含め物理的距離の確保に配慮した形で開催いたします。
主催:フェスティバル/トーキョー実行委員会豊島区/公益財団法人としま未来文化財団/NPO法人アートネットワーク・ジャパン、東京芸術祭実行委員会〔豊島区、公益財団法人としま未来文化財団、フェスティバル/トーキョー実行委員会、公益財団法人東京都歴史文化財団(東京芸術劇場・アーツカウンシル東京)
令和2年度文化庁国際文化芸術発信拠点形成事業
フェスティバル/トーキョー20は東京芸術祭2020の一環として開催いたします。
なかでも気になるのは
『RENDEZ-VOUS(仮)』-ダンス(VR)
ファビアン・プリオヴィル・ダンス・カンパニー【ドイツ】
日程:10/16(Fri)-11/15(Sun)計17日間開催(予定)
※詳細は決まり次第F/T公式HPにて発表
会場:トランパル大塚、星野リゾートOMO5東京大塚4階OMOベース
「ファビアン・プリオヴィル」
アンジェ国立振付センター卒業。ラ・ラ・ラ・ヒューマン・ステップスなどを経て、1999年ピナ・バウシュ率いるヴッパタール舞踊団に参加。退団後は振付家としても活動し、2010年ドイツ、デュッセルドルフを拠点に、自身のダンス・カンパニーを設立、パフォーミングアーツとマルチメディアを往還する作品づくりを続けている。日本での主な公演に、ファビアン プリオヴィル&バレエノア『紙ひこうき』(08)、「あうるすぽっと× fabien prioville dance company × An Creative 国際共同制作 SOMAプロジェクト」(15)、瀬山亜津咲・ファビアン プリオヴィル振付作品『VENUS』(ダンスセッション2017)、演劇集団円『DOUBLE TOMORROW』(17)など。
ラ・ラ・ラのあとヴッパタール!ステキだ✨
2018年TOKYO

カレンダー
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
ブログ内検索
最古記事
(11/28)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
P R
フリーエリア
フリーエリア