~DanceとSakeを愛する者のメモ~      Dance studio R
2025-081 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 07 next 09
622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612 
17時開店を狙い撃ち
「へんこつ」

方言で曲がったことの嫌いな頑固者、偏屈
果たして店内に入れて貰えるのか??

京都タワーすぐ傍
赤味噌でじっくりと煮込んだ
牛モツ煮とおでんの専門店

暖簾をくぐり
恐る恐る中を覗く
どうやら、未だ数席空きがある

「入れますか?」と聞くと
奥へどうぞーと円卓に通された

メニューを眺めてまごまごしていると
向かいの紳士三人衆が話しかけてきた
親切に店名の意味とおすすめを
教えていただきました
有りがござん

「サルベージ(=底)」というメニューが名物で、鍋の底からすくいあげた( ゚Д゚)そこ!?ものである。
肉は必ず1人一品注文をクリアすればいいらしい。
瓶ビール、サルベージ、筍おでん、漬け盛りを注文
ワクワク

待つこと数分、
瓶ビールを皮切りに
ちゃっちゃと、食べ物が運ばれてきた
おぉぉぉ。濃厚そうな煮込みに
筍が数本添えられているではないか
どうやら同じ穴のムジナのようだ

トロトロの煮込みとビール最高です!
瞬く間に完食し、店内込み合ってきたので
素早く退散した。

ここからが本番

メインイベント会場『ロームシアター京都』へ
いざ出陣(-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)

それにしても
昼間は歩くのも困難なくらい
人で溢れている京都市内も
夕方以降は、一変し
人もまばら
街灯も暗く、黒光りし
街全体が息をひそめる大蛇のように感じる

地下鉄を乗り継ぎ最寄り駅から
てくてく歩き進めると

デデンデンデデンと
眼前に
平安神宮の大鳥居が現れる


大鳥居を通り過ぎ
更に歩く歩く

到着!!
駅から徒歩10分とのことだったが
15分はかかったかな??

人集りはあるがやはりひっそりとしている



ラシッド・ウランダン
Corps extrêmesコールエクストレーム ー 身体の極限で

会場内の座席は前の席との間隔が広く
めちゃくちゃ居心地がいい

舞台奥には白い壁がそびえ立っている
白い壁には白い突起物が多数
白いリノ
頭上に斜めに張られた1本のロープ

ハイ・ライナー
クライマー
アクロバット

日本語でナレーションが入るのが
なんだか不思議な感じ

白い壁を縦横無尽に行き交う姿は
動く壁画の様だ
命綱はつけていない( ゚д゚)ハッ!

リズミカルだが虎視眈々と
荒業が繰り広げられる
全くもって目が離せない

他人に100%身を預ける
人の命を預かる
なんて強くて冷静な人たちなんだろうか

白い壁に映し出される映像と音楽と衣装とが
絶妙なバランスでパフォーマーを引立てる

モジュラーシンセを使っているらしい
ダウンビートなメロディ
い~ね〜
サッドコア

ダウンビートな音の中
ハイスピードな組技
頭上には静止した人
時間の間隔が麻痺し
不思議な感覚を覚える

落ちては又
ひっくり返り
また落ちる

七色の砂時計を眺めているかの如く
時は流れ
気づけばスタンディングオベーションの最中だった

次の日は

「ダンス リフレクションズ
by ヴァン クリーフ&アーペル」
フェスティバルの一環として
祇園で開催中の写真展
『その部屋で私は星を感じた』へ
photo: Olivia Bee

現在もアルフォデルにて開催中!





NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
フリーエリア
"melmo" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.