~DanceとSakeを愛する者のメモ~
Dance studio R
なんだかんだありつつも
普通にレッスンに通えるようになり
すっかり浮かれポンチになっていた
新しい生活に慣れてきたと言うよりかは
出来事に鈍感になってきたと言う方がしっくりくる
お暇つぶしをしている場合ではない
半月かかり、ボディは以前の感覚を取り戻しつつある
ならば意識レベルもそろそろ戻さなければ
ダンスモードへシフトチェンジ
まずは外からコンテンポラリーをカテゴライズ
じぶんの好きなものが
コンテンポラリーダンス
第一世代に大体横並びになる
その昔コンテンポラリーに興味を持ったのは
マース・カニングハムの
「無機質」と
「チャンス・オペレーション」と言う技法
アンチモダンダンス
内へ内へ掘り進めて主観の最奥に行くことをやめ
創作過程の決定を偶然性に委ねる
チャンス・オペレーションを用い
まったく非人格的、観客的な秩序の感覚を
呼び起こそうとした
ほかにも「ポリセントラル (多中心)」
作品の脱中心化など
興味深いことを沢山やってのけた
《第一日目終了》
こんな日には
さて何を聞こうか⁇
めくるめく記憶
じぶんが永遠のねむりにつくときには
あたまの背後にこんな曲が流れるといいなぁ
なんて考えながら
おもいだしては
聞くシューベルト
あとを引く美しい旋律
消え入るのかと思ったら
突然、強く激しくなり
また、消え入る?と思ったら
ふつふつと復活する
アンドラーシュ・シフ
シューベルト
即興曲集 作品90D899 第3楽章 andante

普通にレッスンに通えるようになり
すっかり浮かれポンチになっていた
新しい生活に慣れてきたと言うよりかは
出来事に鈍感になってきたと言う方がしっくりくる
お暇つぶしをしている場合ではない
半月かかり、ボディは以前の感覚を取り戻しつつある
ならば意識レベルもそろそろ戻さなければ
ダンスモードへシフトチェンジ
まずは外からコンテンポラリーをカテゴライズ
じぶんの好きなものが
コンテンポラリーダンス
第一世代に大体横並びになる
その昔コンテンポラリーに興味を持ったのは
マース・カニングハムの
「無機質」と
「チャンス・オペレーション」と言う技法
アンチモダンダンス
内へ内へ掘り進めて主観の最奥に行くことをやめ
創作過程の決定を偶然性に委ねる
チャンス・オペレーションを用い
まったく非人格的、観客的な秩序の感覚を
呼び起こそうとした
ほかにも「ポリセントラル (多中心)」
作品の脱中心化など
興味深いことを沢山やってのけた
《第一日目終了》
こんな日には
さて何を聞こうか⁇
めくるめく記憶
じぶんが永遠のねむりにつくときには
あたまの背後にこんな曲が流れるといいなぁ
なんて考えながら
おもいだしては
聞くシューベルト
あとを引く美しい旋律
消え入るのかと思ったら
突然、強く激しくなり
また、消え入る?と思ったら
ふつふつと復活する
アンドラーシュ・シフ
シューベルト
即興曲集 作品90D899 第3楽章 andante

カレンダー
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
ブログ内検索
最古記事
(11/28)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
P R
フリーエリア
フリーエリア