~DanceとSakeを愛する者のメモ~      Dance studio R
2025-081 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 07 next 09
406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396 
ランララララ ラランララララ♪
ラランララララララララ
ランララララ ラランララララ
ラランララララララ
ランラランララン ラン ラン
ランラランラランランラン
ランラランララン ラン ラン
ラン ラランランラン♪♪

見事なまでのラの行列

子どもの頃
この曲をきいて
線路はどこまでも続いている
と信じていた

終わりの見えないことを
不安に感じるか
はたまた
まだ見ぬ世界での
可能性にわくわくするか
おのれの心しだい

2019年もそろそろ終盤
1週間を切った

来年2020年は東京オリンピックが
ひょんなことから
札幌でも開催されてしまう
ジャパンオリンピック年

https://www.snowfes.com/
年明け間もなく、
毎年恒例の
Sapporo snow festival が開催される
大通り会場は2020.2.4から開催
雪像の足場を組み始めましたが
今年はゆきがまったく無い!!

その後、よさこい祭り
オリンピック
国際芸術祭

あらあら、
2020年も瞬く間に過ぎてしまいそうデス

2045年Technological Singularity
第四次産業革命 シンギュラリティに
一歩近づきました

AIと言うことばが生まれたのは
最近のことではなく1956年
その中でも急成長分野は
機械学習の中の
ディープラーニング

日々お世話になっている
画像・音声認識の精度が
更に上がれば
毎朝、スマホに顔認証してもらえない
トホホ…な悲しい事実から
解放されることでしょう〜

それが果たして
便利なことなのか
恐ろしことなのかは
わかりませんが
行く末は
銀座のお得意さまのごとく
顔パスで
買い物ができるようになるのでしょうか?

〜線路は続くよどこまでも
野を越え山を越え谷越えて〜

Merry Xmas!!
今年はチョコレートケーキを
いただきました


A little in bitter

AIが書いた小説
「少年少女たちが家のあたりをさまよう」
http://tinysubversions.com/nanogenmo/novel-2.pdf

OpenAIが一般に公開している文章生成ツール
[GPT-2]は、まだ小説は書けないが
文を書くことは可能のようだ
https://openai.com/blog/better-language-models/#fn1

現段階では人間が書いたような文章の
模倣形式に過ぎないが
そのうち独り立ちするのであろう

AIの文章能力向上には
人の目の動きの研究も取り入れられている
感情の分析などに役立つようだ

目は口ほどに物を言う
あながち間違いではないようです
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
フリーエリア
"melmo" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.