~DanceとSakeを愛する者のメモ~
Dance studio R
きょうは、あさから
雲の流れが速く
雨が降ったり止んだりを
繰り返している
はて?
天気予報☂️ではなかった筈だが
きょうのソラは
女心である
と書いてしまうと
いま時は、問題ありかな?
ダイバーシティの中の
性的マイノリティー
《シスジェンダー》 生まれたときに割り当てられた性別と同じ性別で生きる人のこと
《トランスジェンダー》 生まれたときに割り当てられた性別とは違う性別で生きたいと思う人
《ノンバイナリー》 生まれた性に違和感を感じるが違う性になりたいわけではない人
トランスジェンダーと性同一性障害とが混同されがちだが
《性同一性障害》 疾患名、医学・法律のなかで使われる言葉で 生まれたときに割り当てられた性別とは違う性別で生きるために医療行為を受けたいと望む人
こちらも、混同されがちだが
《ジェンダーレス》 男女の性差をなくしましょうという考えかた
《ジェンダーフリー》 男女が平等に人間らしく生活できること
英語圏では、she/her・he/himに代わり
性別に中性なthey/themを使おう!
“they”“them” “their”を選んで
自らのジェンダー・アイデンティティを
明示することが許容されている
LGBT
Lはレズビアン、Gはゲイ、Bはバイセクシュアル、
Tはトランスジェンダーの略
更に、最近は長くなり
LGBTIとかLGBTIQAなども
Iはインターセックス、Qはクエスチョニング
(迷っている人)やクイア、Aはアセクシュアル
日本の学校でも
LGBTに配慮した学校づくりが広がってきている
誰でも使えるトイレを設置
ズボンかスカートかを選べる制服など
呼び方も、性別を示唆する
くん・ちゃんから「さん」付けへ
頭が柔らかく
偏見のない子供たちは
柔軟に対応しているようだ
コンテンポラリーダンスも
ひと昔前には、
黒田育代さんや大橋可也さんの作品など
性を前面に押し出したような作品を
目にしたが
近頃ではあまり見かけなくなった気がする
秋の空は女心
であって欲しいところですが
災害続きのわが国
猛暑化する夏、台風・豪雨、地震を
異常気象のひとことでは片づけられない
地球温暖化
IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の
報告書によると
◎有効な温暖化対策をとらなかった場合
21世紀末の世界の平均気温は2.6~4.8℃上昇
◎厳しい温暖化対策をとった場合でも
0.3~1.7℃
上昇する可能性が高い
さらに、平均海面水位は最大82cm
上昇する可能性が高い
と予測されています
東京湾は沈むでしょう
ブラジル政府は先月末の29日に
野焼き禁止令を施行したが
その当日にアマゾンで新たに起きた火災は
約1,500件にものぼる!!
日本から遠く離れたアマゾン
地球上の約20%の酸素を生み出してくれている
そのアマゾンの木々が消滅している
地球温暖化の加速は免れない
時間は待ってはくれない
ミクロではなくマクロの視点で
出来ることからはじめなければ
降るなら降る!
降らないなら降らない!
どっちかにしておくれ!
と思っていたら
長くなってしまった、、、
雲の流れが速く
雨が降ったり止んだりを
繰り返している
はて?
天気予報☂️ではなかった筈だが
きょうのソラは
女心である
と書いてしまうと
いま時は、問題ありかな?
ダイバーシティの中の
性的マイノリティー
《シスジェンダー》 生まれたときに割り当てられた性別と同じ性別で生きる人のこと
《トランスジェンダー》 生まれたときに割り当てられた性別とは違う性別で生きたいと思う人
《ノンバイナリー》 生まれた性に違和感を感じるが違う性になりたいわけではない人
トランスジェンダーと性同一性障害とが混同されがちだが
《性同一性障害》 疾患名、医学・法律のなかで使われる言葉で 生まれたときに割り当てられた性別とは違う性別で生きるために医療行為を受けたいと望む人
こちらも、混同されがちだが
《ジェンダーレス》 男女の性差をなくしましょうという考えかた
《ジェンダーフリー》 男女が平等に人間らしく生活できること
英語圏では、she/her・he/himに代わり
性別に中性なthey/themを使おう!
“they”“them” “their”を選んで
自らのジェンダー・アイデンティティを
明示することが許容されている
LGBT
Lはレズビアン、Gはゲイ、Bはバイセクシュアル、
Tはトランスジェンダーの略
更に、最近は長くなり
LGBTIとかLGBTIQAなども
Iはインターセックス、Qはクエスチョニング
(迷っている人)やクイア、Aはアセクシュアル
日本の学校でも
LGBTに配慮した学校づくりが広がってきている
誰でも使えるトイレを設置
ズボンかスカートかを選べる制服など
呼び方も、性別を示唆する
くん・ちゃんから「さん」付けへ
頭が柔らかく
偏見のない子供たちは
柔軟に対応しているようだ
コンテンポラリーダンスも
ひと昔前には、
黒田育代さんや大橋可也さんの作品など
性を前面に押し出したような作品を
目にしたが
近頃ではあまり見かけなくなった気がする
秋の空は女心
であって欲しいところですが
災害続きのわが国
猛暑化する夏、台風・豪雨、地震を
異常気象のひとことでは片づけられない
地球温暖化
IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の
報告書によると
◎有効な温暖化対策をとらなかった場合
21世紀末の世界の平均気温は2.6~4.8℃上昇
◎厳しい温暖化対策をとった場合でも
0.3~1.7℃
上昇する可能性が高い
さらに、平均海面水位は最大82cm
上昇する可能性が高い
と予測されています
東京湾は沈むでしょう
ブラジル政府は先月末の29日に
野焼き禁止令を施行したが
その当日にアマゾンで新たに起きた火災は
約1,500件にものぼる!!
日本から遠く離れたアマゾン
地球上の約20%の酸素を生み出してくれている
そのアマゾンの木々が消滅している
地球温暖化の加速は免れない
時間は待ってはくれない
ミクロではなくマクロの視点で
出来ることからはじめなければ
降るなら降る!
降らないなら降らない!
どっちかにしておくれ!
と思っていたら
長くなってしまった、、、

カレンダー
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
ブログ内検索
最古記事
(11/28)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
P R
フリーエリア
フリーエリア