~DanceとSakeを愛する者のメモ~      Dance studio R
2025-081 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 07 next 09
1  2  3  4  5  6  7  8 
けさ、出勤したら
デスクにミニ庭園が出現していた!



ペコロス、ミニトマト、ししとうが食べごろだ

ぼんやりしてる間に
あっという間に10日余りが過ぎ去っていた…

新しく
コンテンツグローバル需要促進事業費補助金
『J-LOD Live2』
ジェイロッド・ライブツーなる補助金の
受付が始まっている

なんでも買えるAmazonさんにて

購入可能!
中止となったSIAF2020
札幌国際芸術祭記録集 SIAF2020インデックス "SIAF2020 Index" https://www.amazon.co.jp/dp/4600006798/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_K26PDJN4RPC7XQZ0G6GM

CINRA 2021.4.15
コロナ禍に開催問われる芸術祭。沖縄、札幌、横浜の多様なあり方
ほんじつのおやつ
なげわちゃん



中をのぞくと希望の光が!!
うっ・:*+.\(( °ω° ))/.:+まぶしい

先週末は車を人様の駐車場に止めてしまい
(もちろん、誤って)
土日は車に乗ることもなく過ごし
月曜朝の出勤時に
『あ!車が無い!??』
と暫しぼうぜんとしたものだった…

何度目だろうか⁇
きょうは、正しく駐車せねば!

✴︎ ピカピカ ✴︎と光るものは昔からすきだ
高台で夜景を眺める行為が流行していた頃
足繁く通ったものだ

ふと昔に行った場所が気になり
伏見の山頂?付近へ

赤い鳥居の行列が圧巻な伏見稲荷神社近く
こんなに急勾配だったかな?と思いながらも
ひたすら登ること数分

カフェバー「N43」 まだあるんです!

夜からの営業なので
同じく夜景を楽しむことができる
おとなりの 

High grown cafe
コーヒーをいただくことに

あいにくのお天気ですが

しっとりとした札幌
それはそれで楽しむことができます

やはり、晴れた日に出直したいと思います!

こちらも、営業時間は3時からと遅めです!

懐かしの地域を堪能しました♪
厚生労働省は今月「デジタルマネー」での賃金支払いに関し、全国での解禁を検討していると明らかにした。

働き方の多様性に対応し
本格的にキャッシュレス化を計る



現時点では、
現金・銀行振込・プリペイドカード・電子マネー払いと
選択肢が増えると考えた方が良いだろう

具体的には、
給与専用のカード[ペイロールカード]を使用

会社→資金移動業者が発行する[ペイロールカード]へ入金

ペイロールカード→従業員はそのまま電子決済利用または払出し

資金移動業者とは??
〜銀行以外で送金サービスを提供する登録事業者〜

電子マネー払いへ移行した場合
今まで給与の振り込みを独占していた銀行
にとって痛手である
リテール部門は、給与振込された銀行口座からの
出し入れの際の手数料や支払いの手数料収入を
失うことになる

不安材料は、
雇用主と雇用者の
間に入る資金移動業者が倒産した場合
いったい給与はどうなるのか?などなど

保証会社は入るが返済までに
時間を要することが考えられる

最近では、交通系ICカードで支払いをする機会が
ぐっと増えたものの

思い起こせば
2018年9月の北海道胆振東部地震の際
コンビニで使用できたのは現金のみだった・・・

暫くの間は、
現金・電子マネー両方を持ち合わせることになるだろう
現在は「水金地火木土天海」ですが

悲しいかな、新たに新設された
準惑星「dwarf planet」
にカテゴライズされた冥王星

2020年から始まった『風の時代』

2020年〜2024年にかけ
土星・木星・冥王星が水瓶座に大集合する
土星は制限・木星は拡大・冥王星は破壊と再生

2020年に20年に一度のグレート・コンジャンクション
(複数の星が同位置で重なる)
2023年3月23日に冥王星が水瓶座に入り
約240年に一度のミューテーションを迎え
(火の時代、地の時代など時代の節目)
本格的に風の時代に入る

水瓶座は「集合意識」や「情報」を表す星座
平等かつ公平

風の時代は「創造と破壊」がテーマとなる

わたしの好きな言葉
ジャック・デリダの
〜deconstruction〜
創造と破壊と再構築
古いものを手放す勇気を
そこから新しいシステムを構築

しっかり向き合った上で改善する

そんな時代に突入する

こころにはいつも★と❤︎を

太陽は輝かせなければならない



久しぶりにであった
HPNOTIQ(ヒプノティック)
ウォッカベースの瞑想酒
ミルキーなシーブルーにメロメロ

ヒプノティック=催眠

惑星たちの出逢いに
ないがしろ
そんな中

イベルメクチンは救世薬となりうるか?

https://covid19criticalcare.com/videos-and-press/flccc-lecture-for-ypo-gold-on-ivermectin/

https://osf.io/wx3zn/

「木草弥や生ひ月」弥生です

本日3月5日はWWFが制定した『珊瑚の日』
珊瑚は海の動物
長寿と幸福をもたらす3月の誕生石

特例措置により令和3年3月末まで
延期されていた消費税の総額表示義務が
4月1日に復活する

これにより、今まで税抜き価格だったものが
税込価格になる場合も有り得る!?

1.000円+消費税10%=税込1.100円
 が
税込1.000円→税抜き909円と
9%引きとなる可能性も

好物のtopsプリン


お気に入りのポテチ


最近、なかなか手に入らないヽ(´o`;
雪が降って 雨が降って
ガタガタに崩れた道が
夜になり固まる

なんの罰ゲームか?
めげずに前進

本日のビール&つまみ



http://beervolta.com/?pid=147450548

白濁フルーティーで程よい甘みを感じるビール
いくらでも、ごくごくと飲めちゃいます!
気分はトロピカル





『紙』やってます!
が明日と言うか22日はお店が休業日
23日から28日の日曜日までやってます

朝からテレビでは、
コロナとオリンピックの話題で持ち切り

コロナとは関係のないところで
またひとりこの世を去った

JAZZ界のレジェンド
『チック・コリア』

2019年に見たライブが
最初で最後のライブとなった

私の旅に付き添い、音楽の火を明るく燃やすのを手伝ってくれた全ての人びとに感謝したい。
私の願いとしては、演奏や物書き、演技やほかの何であれ、多少なりとも感じるものがあるなら、やってほしい、と言うことだ。
世界がもっと多くのアーティストを必要としているだけでなく、ただ、すごく楽しいから。

2/9死去
チックコリア氏のFBより



観客巻き込み型の楽しいライブ
大いに沸いた会場

寡黙なピアニストと言うより
愉快なピアノそのものであった

本人もまた楽しかったのである
ならば納得



https://www.instagram.com/tv/CLNMs8shpG0/
ワクチン接種が始まった
筋肉注射は痛いらしい
が事前に注射箇所を
指で10秒ほど指圧すると和らぐらしい
試す価値はありそうだ
ただし、今回の注射針は
かなり細身だそうだ

イギリスではこの度
『ヒューマン・チャレンジ』が承認された
チャレンジ=挑戦
人命をかけての挑戦
自発的同意を得られる被験者とは
いったいどの様な人たちになるのだろうか?

寒い季節の友
『歳寒の三友』
松竹梅

冬でも緑色のまま不変である常緑樹の松
真っ直ぐに成長する竹
寒さに耐えどの花より早く咲く好文木

寒いとき
厳しいときに
支えてくれる三友

苦境に陥ったときにその有り難さを知る

あと1ヶ月も経てば
あたりまえのように春がやってくる

冬を知り春を待つ

かわゆー
セブンの牛乳プリン


2011年まで地上波で放送されていたF1

テーマソングはノリノリTHE SQUAREの「TRUTH」



当時、日曜深夜に放送されていたため、
翌日である月曜の朝は決まって
寝不足のぼんやりした姿で慌しく出勤するのが常であった

個人的。レース鑑賞の醍醐味はピットインにあり!
あの一瞬芸術は何度みても惚れ惚れする

F1でのピットストップの最速はオドロキの1秒台

タイヤ交換時の給油がなくなり
タイムがぐんと短くなった



血迷ってスリックタイヤも一本手に入れてしまい、
丸くカットして貰ったガラスをタイヤの上に乗せ
カフェテーブルにしていた
スリックタイヤは、溝が無く地面に貼り付く
公道での装着及び走行が禁止されているため
一般人が購入することができないタイヤであるが
どういう訳か札幌市内で容易く手に入れることができた

なぜ、コースをぐるぐるする様を
あんなに熱心に見ていたのかまったく不明だが
遡ること約35年
海外ドラマ『ナイトライダー』
調査員のマイケル・ナイトと
バディのナイト2000が悪に立ち向かう、
カーアクションのドラマ
80年代
既にナイト2000 ''キット''には人工知能が搭載されていた

夢中になってみていたお気に入りのドラマ

https://youtu.be/D6RehHRXhDU

この曲を聞くとわくわくが止まりません!

マイケルは★MY STAR★
声もいいんですよねー
って吹替え 笑っ
声優はささきいさお氏



ナイト2000のベースはトランザム

リアルトランザムに乗せてもらったこともあるが
緊張と地を這うような走行に
ひびって景色を堪能することもできなかった

主演であった
デヴィッド・ハッセルホフ個人所有の
ナイト2000のレプリカが
このほどネットオークションに出品され
話題となった

https://www.google.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35165156.html

ナイトライダー復活!
ジェームズ・ワンによる新たな長編映画の企画が進行中である、人工知能との新たなるつながり
阿吽の呼吸に期待である

正義は勝つもの!
って育った
ならばともに
正義を貫こうではないか!
日曜は朝から
お通夜だった

『ソフィーが死んだ!』
との同居人のひとことから
はじまった休日

MIKIKI

あまりにも突然で早く訪れた
彼?彼女?の不慮の死

満月の夜
月をみたくて
屋根へ登る

より高いところへと

クリエイターとして
常に高みを目指していたらしい

リアルに高みを目指していた際の事故

才能が春の訪れを待たずに散った

ご冥福をお祈りします

月は29.5日をかけ
黄道12星座を一周しながら
新月から満月までの月の満ち欠け
サイクルを繰り返す

心の無意識部分に働きかける『月』

ことし最大のイベント
スーパームーンと皆既月食が
同時に見られる!!日が

5月26日 18時40分以降

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
フリーエリア
"melmo" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.