~DanceとSakeを愛する者のメモ~
Dance studio R
いろいろな物が集まってきた年末
ブランディングについて考える
ほんの ひと昔前までは、
商品サイトは 大手企業のシリーズ化された
いわゆる花形商品のサイトしか存在しなかった
化粧品とか車とか
高解像度のカッコいい写真と動画
キャッチ
商品スペック
それが現在では
一企業の一つの商品のための
特設サイトまで存在している
恐ろしい事態です。。。
しかも、完成度が高い
マーケティングには欠かせない
「ストーリーテリング」
道徳的な価値を浸透させる手段として
マーケティングでは当たり前のように
共有されています
今や
コンテンツよりストーリー!
ストーリーのあるものの方がより
記憶に残りやすいということになります
人間の記憶のプロセスは
3つの部分
[エンコーディング・ストレージ・検索]
ラベル付け・保存・引き出しという感じでしょうか
しまい込んだ記憶にアクセスし
認識・想起する際にストーリーがあると
紐付けしやすい
ドイツの作家フライタークによる
「フライタークのピラミッド」は
ドラマは5分割でき
それぞれに機能がある
序幕・上昇・クライマックス・下降・破局!?
まさにシェークスピアです
ダンスにもことばが無いからこそ
ストーリーが必要だろうと思ってます
さすがに、
結に破局を持ちこむ勇気はまだありませんが
あしからず
集まってきたものたち
https://www.indonoaji.com/
マスコット
印度の味カレーペースト 中辛と辛口
瓶の中のペーストは、繊維質で重め
ねっとりしてます
一度で使い切ってしまうのは
なんだかもったいないので
肉&野菜のカレー炒めや
キーマカレーに
https://store.okushiba.com/
奥芝商店
奥芝順子と芝味
奥芝順子一袋でチゲ鍋の風味が
グッと増します
野菜&豆腐だけで海鮮風味鍋
おいしく頂けました
芝味は焼きそばなどの炒めものはもちろん
一味のように何にでも使えます
http://www.caramelmonday.com/
中村屋
キャラメルマンデー
ふんわりとしているようで
がっちりと作り込んでいる
サイトもパッケージも
かなり好みです
https://www.haconiwa-mag.com/life/2019/08/caramelmonday/
ブランディングについて考える
ほんの ひと昔前までは、
商品サイトは 大手企業のシリーズ化された
いわゆる花形商品のサイトしか存在しなかった
化粧品とか車とか
高解像度のカッコいい写真と動画
キャッチ
商品スペック
それが現在では
一企業の一つの商品のための
特設サイトまで存在している
恐ろしい事態です。。。
しかも、完成度が高い
マーケティングには欠かせない
「ストーリーテリング」
道徳的な価値を浸透させる手段として
マーケティングでは当たり前のように
共有されています
今や
コンテンツよりストーリー!
ストーリーのあるものの方がより
記憶に残りやすいということになります
人間の記憶のプロセスは
3つの部分
[エンコーディング・ストレージ・検索]
ラベル付け・保存・引き出しという感じでしょうか
しまい込んだ記憶にアクセスし
認識・想起する際にストーリーがあると
紐付けしやすい
ドイツの作家フライタークによる
「フライタークのピラミッド」は
ドラマは5分割でき
それぞれに機能がある
序幕・上昇・クライマックス・下降・破局!?
まさにシェークスピアです
ダンスにもことばが無いからこそ
ストーリーが必要だろうと思ってます
さすがに、
結に破局を持ちこむ勇気はまだありませんが
あしからず
集まってきたものたち
https://www.indonoaji.com/
マスコット
印度の味カレーペースト 中辛と辛口
瓶の中のペーストは、繊維質で重め
ねっとりしてます
一度で使い切ってしまうのは
なんだかもったいないので
肉&野菜のカレー炒めや
キーマカレーに
https://store.okushiba.com/
奥芝商店
奥芝順子と芝味
奥芝順子一袋でチゲ鍋の風味が
グッと増します
野菜&豆腐だけで海鮮風味鍋
おいしく頂けました
芝味は焼きそばなどの炒めものはもちろん
一味のように何にでも使えます
http://www.caramelmonday.com/
中村屋
キャラメルマンデー
ふんわりとしているようで
がっちりと作り込んでいる
サイトもパッケージも
かなり好みです
https://www.haconiwa-mag.com/life/2019/08/caramelmonday/

カレンダー
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
ブログ内検索
最古記事
(11/28)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
P R
フリーエリア
フリーエリア