~DanceとSakeを愛する者のメモ~      Dance studio R
2025-081 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 07 next 09
1  2  3  4  5  6  7  8 
札幌の駅前通にオープンしたmiredo ミレド
札幌市北3西3-1-1



当初、4月24日(金)オープン予定だったが
新型コロナウイルスの影響により延期となり
6月18日(木)に遂にオープンした



地下遊歩道とも直結
北海道初上陸の新店舗も入居とあり
連日賑わっていたようだが

そろそろ、落ち着いたころでは??
と偵察に

やはり
初出店のお店には人が並んでいるものの
そのほかのお店には、何とか入れそうだ

初上陸

BOUL’ANGE

山本のハンバーグ

J.S.BURGERS CAFE

パン好きとしては外せない
ブーランジェリー



お店の一推しは焼き立てのクロワッサン
大きめで表面がパリパリしているのに
クロワッサンでありがちな
ぼろぼろこぼれたり
口の周りに屑が付きずらい
中がしっとりしたタイプで
非常に食べ易い


ほか、焼き立ての和風食パンを購入

食事をするなら、寿司が食べたい!!
しかも、並んでいない!!
迷わず回転寿司花まるへ
吸い込まれるように入店
穴場です



コロナがもう少し落ち着いたら
ミシュラン星付きの和食シェフプロデュース
立ち食い蕎麦一味で呑みたいと思います



食べもの以外にもお店があり楽しめます
春先ご近所さんに
「貝屋」という
たいそう気になる看板が
掲げられた

貝屋と名乗るからには
あんな貝やこんな貝あらゆる貝が
あるに違いない
と貝好きは考えた

そのご営業の気配はなく数ヶ月が過ぎ

灯りが灯されている!!

おそるおそる店内へ

細長い店内には、
生簀がどどんと鎮座していた

カウンター席数席
ボックス席2席

窓ぎわの席に通された
窓からは風が吹き込み 
気持ちがいい

テーブルには食べ物のメニューはあるものの
ドリンクメニューが見当たらない

尋ねると
『オープンしたばかりでドリンクメニューがまだ無いんですー!』『なんでも言ってください!』

『えーー!!』
無難にハイボールをオーダー

welcome drink とお通し登場
ブルーのアイスハーブティーをいただいた
液体を注ぐとじんわりと紫色に変身



あとは無難に並んでいた
日本酒をお願い



ラグジュアリーな!
いったいおいくらなのかと思っていると
以心伝心
「どれも500円でいいですー!」

それは、安すぎではないか…

ドリンクの不安とは裏腹に
自家製トバ


蒸し活上海蟹


活貝刺し
どれも◎

貝好きなら是非

住所:札幌市中央区南3西7 M'Sビルヂング
週末を海辺ですごす
磯の香りがたまらなく
心地よい

JR銭函駅まえ

カフェ「銭函ベース」



キッチンスペースは
キャンピングトレイラーの最高峰
エアストリームのトレイラーの中


https://zenibako-base.com/


バインミー美味しいです❗️

小樽市銭函2丁目46−3
JR銭函駅から徒歩10分
TEL:0134-61-5320
営業時間:11:00〜19:30
定休日:水曜日
駐車場有り

トレイラーの中もいいが
2階テラス席からは海が一望できる!


手打ちそば「春別」

幌加内産蕎麦粉の手打ち
『つぶこん』なる不思議な珍味




https://teuchisoba-syunbetsu.jimdofree.com/
小樽市銭函3丁目186-27
TEL:0134-61-6182
営業時間:11:00~19:00(※売切次第終了)
定休日:不定休
駐車場有り


玄関で靴を脱いで店内へ

ご家族で切り盛りされているのか
アットホームな雰囲気

素揚げ昆布の中には
刻んだツブが入っている

時期によって、牡蠣やホッキになる場合も
あるそうです

さらに帰りは
シャッキリ白菜の
「あおぞら銭函3丁め」青空餃子さんへ

と思ったら、駐車場満載で結構人が並んでいる
ようなので、次回のお楽しみに繰り越し

https://aozoragyouza.com/
小樽市銭函3丁目509-6
TEL/FAX:0134-62-6606
営業時間 水〜日曜 11:00 〜 20:00
※餃子売切れにより営業終了
定休日:月曜・火曜
駐車場有り


カフェーという名のルンバ

「暖冬につきカメムシ大量発生」
「スケベ虫による被害増加」

みぎを向いても
ひだりを向いても
コロナ
うえを向いても
したを向いても
コロナ

こんなニュースでも
フレッシュでついつい食いついてしまう

スケベ虫といいつつ
咬むのは雌
だけなのが
おもしろい

ただただ大人しく
市内を徘徊していりだけなのに
も関わらず
すでに三箇所も蚊に刺された身の上としては
心配甚しい

そんな心配も
おいしいビールがあれば
いっときは忘れられる

本日のビール

シンハー生ビール
アテは

カツオの冷製リンゴ薫タイ生姜だれ
アクセントはレッドペッパー

週末を締めくくるには
最適のペアリング
パセオ地下の
「いろは」さん

聞いてはいたものの
車生活ではなかなか地下に潜る機会に恵まれず
開店からはや一年!!!

営業時間 10:00~21:00
北海道札幌市北区北6条西2丁目
パセオセンター B1
TEL 011-213-5448

https://www.omusubi-iroha.com/

なんだか嬉しい雑穀米のレンチンがズラリ
はやりの熟成!!



炊いてから3.4日寝かせてた玄米が
何種類もある&今時分はテイクアウトしたいところだが
玄米おにぎりのイートインも

以外にも
レトルトカレー
調味料などいろいろあり楽しい

食べる味噌汁よろし
十穀味噌や30穀米などをかってみた
が店内ずっしりと重みのあるものが多い

帰り際に寄るのがよろし!

longな自粛生活で白米に罪悪感を
感じつついただいているなら
白米を雑穀米にかえるのもあり案件

ミネラル類・食物繊維のほか
なんとポリフェノールも摂取できる
中でも大麦には腸内細菌の餌⁉︎となる
水溶性の食物繊維も含まれている

しかも、もちっとしていておいしい
とくればちょいと値が張っても
からだが喜ぶものを摂取したいものです
今週末はさらりとイベント
ビルの駐車場開放!
音楽を楽しむもよし
お外で飲むもよし



物販ブース

Acoustic Rock/ Fashion・select shop
@acousticrock_sapporo

GARAGE69/ Fashion・select shop
@garage69__sapporo

silencia music store / Record shop
https://silenciamusicstore.net/

10aGROCER(小林農園)/Floor feeding egg
https://kobatama.com/

powwow farm/Garlic farmer

飲食ブース

blue/ café & music
@blue_cafe.music.art.culture



BOSSのコーヒースタンド/Coffee & Natural wine
@takuyanishikawa

青い空流れる雲/macrobiotic・Natural food
http://www.facebook.com/aoisorasapporo

鮨いその/Sushi
https://hitosara.com/0006025362/

ナマラステ/curry&chai

遊海新地/Japanese food&sake
https://www.facebook.com/yukai0414

[LIVE & DJ at“blue”]

Jerry "KOJI" Chestnuts/Live
@jerrykojichestnuts

SAN/Live
http://youtu.be/VMQZCztEA5E

DJ TAMA a.k.a SPC FINEST
http://twitch.tv/djtama

DJ KAZYANIGHT [Saloon de Scarf]

DJ TAKUMA HAYASHI [perle]
知り合いから
「酒」と書かれた
ダンボール箱が届いた
これは、また嬉しい!



辛いウォッカ
ジンが3種
高級爪楊枝の材料のクロモジがメインの養命酒ジン・宮崎の和柑橘をベースにし人気の芋焼酎2種を使用した柚子スパイスジン・こちらも宮崎の「ひなた」のような暖かく柔らかなフレーバーのボタニカルジン

こちらからも、
アイヌの伝統的ヒエのお酒
「カムイトノト」を返送した



https://tanakashuzo.com/communication/神様のお酒%E3%80%80『カムイトノト』/

カムイトノトはアイヌ語で
神の酒
と言う意味らしい

話題の菅官房長官の刺繍マスクも
アイヌのもの
ただ今人気のため手に入らない状況のよう

登別アシリの会さん製作販売↓

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/toritokinomi/entry-12582357099.html

今年さいごの桜たちを眺めながら

酒をちびちび緊急事態宣言解除を待つ!!
https://sokeshu.com/about/

ソーケシュ製パン×トモエコーヒー

北海道はニセコにあるパン屋さん
北海道の素材をふんだんに使った酵母パンの数々

ルヴァン種=野生酵母を培養した種
若い豆を使ったダブル焙煎のコーヒー豆

パンとコーヒーをお取り寄せ
本日到着!!注文から1週間以内には届きます

発送メールが届いていたので
そろそろ届くよねーッと
ランチタイム用に自宅から
アボカドとトマトのサラダとバター、卵スープ持参
正直なところ
レッスンも無いし、これしか楽しみがない!!
動いてないので、あまり量が食べられなくなりつつあり
え?普段動いてるから、食べすぎてる??疑惑浮上

パン4種(食パン/パン・ド・カンパーニュ/イチジク/レーズンとクルミ)とコーヒー豆



どれをいただくか…ほんと悩ましい

イチジクのパンを厚めにスライスしリベイク
いい香りがします〜

ほんじつのランチとオゾバリア



バターによくあいます
オリーブオイルもあるとよかったなぁ
ほんじつは、Sunday
風がビュウビュウ
あさから窓に吹きつける

4/30までの展示「果報」を見に

FAbULOUS(ファビュラス)へ
https://www.rounduptrading.com/event.html


先日から、短縮営業中18時閉店です

ついでに、テイクアウト偵察隊



人通りはまばら

だが、無難に「布袋」からデリバリー
https://zangihotei.com/free/hotei_honten

布袋と言えばbig size から揚げ!
とかき玉風味の海老チリ

から揚げにさっぱりネギ酢しょう油付き 
タレは以前は付いて無かったなぁ〜
高温フライヤーの性能がアップしたか 
むかしほどジューシーさが無い
さっぱりカリッとから揚げ

見た目は微妙だが…海老チリおいしいです!

どちらも、当日30分前くらいの予約でOKです

スーパーへの買い物も3日に1回で!
と言われている
テイクアウト&デリバリーの有効活用

近江軍鶏のお店
「じき」 南2条店さんからテイクアウト

https://ji-ki.com/

住所:札幌市中央区南2西9-1-27 Richereve1階



鶏ハム、焼きたらこ、卵焼き、オクラのお浸し
歯ごたえが絶妙な軍鶏の焼き鳥いろいろセットは
ビールがすすむ!大人の味


鉄板焼き「みつい」さんからテイクアウト

https://hitosara.com/0006070135/

住所:札幌市中央区南3条西7丁目7-2



容器にジャストフィットのお好み焼きが
超おすすめです!実に美しい
おつまみいろいろも、かなり素敵です
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
フリーエリア
"melmo" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.