~DanceとSakeを愛する者のメモ~
Dance studio R
ほんじつは
快晴なりの日曜
ダンス公演を
無事に終えることができました!
かれこれ
リハーサルを開始したのが
2002.1.11なので
約7か月
コロナ下にあっても
ガイダンスに従い公演をすることができる!
われわれだけではなく皆んなで
モデルケースを作り続けて行かなければならない
今回の場所は
「札幌市資料館」
http://www.s-shiryokan.jp/
この建物は
札幌軟石をつかい大正15年に建てられた
札幌市の有形文化財である
とくに会場前の窓からの眺めがとてもステキ
窓枠の葉に日が当たり
キラキラと反射しじつに美しい

ふみおさん聴いて眠りに落ちる
快晴なりの日曜
ダンス公演を
無事に終えることができました!
かれこれ
リハーサルを開始したのが
2002.1.11なので
約7か月
コロナ下にあっても
ガイダンスに従い公演をすることができる!
われわれだけではなく皆んなで
モデルケースを作り続けて行かなければならない
今回の場所は
「札幌市資料館」
http://www.s-shiryokan.jp/
この建物は
札幌軟石をつかい大正15年に建てられた
札幌市の有形文化財である
とくに会場前の窓からの眺めがとてもステキ
窓枠の葉に日が当たり
キラキラと反射しじつに美しい
ふみおさん聴いて眠りに落ちる
【お知らせと情報拡散のお願い】
舞踊家ピナ・バウシュ 「春の祭典」 コロナ下で撮影された新映像作品の期間限定配信
ごあんないです!日本円にして、本日現在672円弱
PINA BAUSCH
"DANCING AT DUSK – A MOMENT WITH PINA BAUSCH’S THE RITE OF SPRING"
舞踊家ピナ・バウシュ「春の祭典」
コロナ下で新たに収録された 映像作品 配信のお知らせ
配信動画は7月31日まで、こちらのURLよりご覧頂けます→ https://bit.ly/2YFMeZ4
ティザー動画(30秒)URL:
SNS等拡散時使用可能な写真素材(5点): https://www.dropbox.com/sh/lahqaejm9mjvjuc/AADX4eE7djUc97obBxKOW5y7a?dl=0
上記リンクよりダウンロード可能です。(ご使用の際は、撮影者クレジットを併記下さいませ。)
平素は弊社業務につきましては、大変にお世話になり厚く御礼申し上げます。
舞踊家ピナ・バウシュの新たな映像作品「DANCING AT DUSK – A MOMENT WITH PINA BAUSCH’S THE RITE OF SPRING」が、イギリス時間7月31日深夜0時まで、
「Sadler’s Wells Digital Stage」の特設ウェブサイト上にて、期間限定で有料配信(5英ポンド)中です。
同作は、世界がロックダウンに向かう只中、巨匠ピナ・バウシュ振付の代表作「春の作品」を、セネガル、トゥバブ・ディアラオの砂浜を舞台に、野外で特別に撮影した映像です。
アフリカ14か国より選ばれた38名のダンサー達が、コロナ禍で延期となったワールド・ツアーの直前に臨んだ最後のリハーサルの風景をとらえたユニークなドキュメンタリー映像作品となります。
世界最高峰のダンス作品を自宅でもご覧頂ける貴重な機会を、是非お愉しみ頂けましたら幸いです。
もし可能でしたら、皆様よりSNSやEメール等で情報拡散のご協力も是非賜りたく、ご案内ならびにお願い申し上げます。
株式会社パルコ エンタテインメント事業部
舞踊家ピナ・バウシュ 「春の祭典」 コロナ下で撮影された新映像作品の期間限定配信
ごあんないです!日本円にして、本日現在672円弱
PINA BAUSCH
"DANCING AT DUSK – A MOMENT WITH PINA BAUSCH’S THE RITE OF SPRING"
舞踊家ピナ・バウシュ「春の祭典」
コロナ下で新たに収録された 映像作品 配信のお知らせ
配信動画は7月31日まで、こちらのURLよりご覧頂けます→ https://bit.ly/2YFMeZ4
ティザー動画(30秒)URL:
SNS等拡散時使用可能な写真素材(5点): https://www.dropbox.com/sh/lahqaejm9mjvjuc/AADX4eE7djUc97obBxKOW5y7a?dl=0
上記リンクよりダウンロード可能です。(ご使用の際は、撮影者クレジットを併記下さいませ。)
平素は弊社業務につきましては、大変にお世話になり厚く御礼申し上げます。
舞踊家ピナ・バウシュの新たな映像作品「DANCING AT DUSK – A MOMENT WITH PINA BAUSCH’S THE RITE OF SPRING」が、イギリス時間7月31日深夜0時まで、
「Sadler’s Wells Digital Stage」の特設ウェブサイト上にて、期間限定で有料配信(5英ポンド)中です。
同作は、世界がロックダウンに向かう只中、巨匠ピナ・バウシュ振付の代表作「春の作品」を、セネガル、トゥバブ・ディアラオの砂浜を舞台に、野外で特別に撮影した映像です。
アフリカ14か国より選ばれた38名のダンサー達が、コロナ禍で延期となったワールド・ツアーの直前に臨んだ最後のリハーサルの風景をとらえたユニークなドキュメンタリー映像作品となります。
世界最高峰のダンス作品を自宅でもご覧頂ける貴重な機会を、是非お愉しみ頂けましたら幸いです。
もし可能でしたら、皆様よりSNSやEメール等で情報拡散のご協力も是非賜りたく、ご案内ならびにお願い申し上げます。
株式会社パルコ エンタテインメント事業部
映画館も再開!
週末のフライデーシネマ
映画『ダンシングホームレス』
振付家・ダンサーのアオキ裕キが2005年に立ち上げ、
以後、現在に至るまで15年にわたって活動してきた路上生活経験者のダンスカンパニー
『新人Hソケリッサ!』。
真摯でありながら、どこかユーモアとペーソスを感じさせるそのダンス、そしてダンサーそれぞれの生き方を描いたドキュメンタリー映画(監督・撮影:三浦渉)
https://thedancinghomeless.com
北海道 シアターキノ
7/10(金)1回限り(予定)
あさから、白いふわふわが
たくさん舞っている
ひとふわ目にはいった
「しきのいろ 志村ふくみ・洋子×須田悦弘」関連イベント 中村恩恵ダンスパフォーマンス
中村恩恵氏による一夜限りのダンスパフォーマンス
志村ふくみ・洋子×須田悦弘「しきのいろ」 中村恩恵 ダンスパフォーマンス ザ・ギンザ スペース 2020.2.28
が限定公開されている
観客席にはマスク姿の方々が
2.28 すでに新型コロナウイルスの
脅威が迫っていた
https://www.company.theginza.co.jp/space/archive/000174.html
美しくも儚い
密閉された空間
たくさん舞っている
ひとふわ目にはいった
「しきのいろ 志村ふくみ・洋子×須田悦弘」関連イベント 中村恩恵ダンスパフォーマンス
中村恩恵氏による一夜限りのダンスパフォーマンス
志村ふくみ・洋子×須田悦弘「しきのいろ」 中村恩恵 ダンスパフォーマンス ザ・ギンザ スペース 2020.2.28
が限定公開されている
観客席にはマスク姿の方々が
2.28 すでに新型コロナウイルスの
脅威が迫っていた
https://www.company.theginza.co.jp/space/archive/000174.html
美しくも儚い
密閉された空間
2020.6.1 からレッスンが再開された
4.20からの休講なので
実に40日ぶりのレッスン
長かったなぁ
ƪ(˘⌣˘)ʃ
何事もなかったかのように
ではなくご多分に漏れず
換気・除菌・マスク・私語は慎む・群れない
現実とのご対面
マスクを着用しての運動にはかなりリスクが伴う
気軽に水分補給ができない
呼吸が苦しい
マスク回りが不衛生
視界が吐く息で曇る
改善の余地あり
呼吸する繊維
和紙のマスクしかないなぁ
除菌・消臭・抗菌、なのに保湿機能も
日本の技術はすばらしい
https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000002.000057203.html
それにしても、
クラスが再開してよかった
ダンスでもなんでも
自分本意に
やろうと思えばなんだってできるが
世の中と折り合いをつけ
この先もやってゆかねば
This is just a prologue.
ってなことになりかねない
個人的に群舞が好きなので
正しくは群舞の作品が好き
カンパニー に所属している
休講期間中のひとりで
あれやこれややっていた時間は
これからも続いていくのだろうし
そう言った個人作業の集合体なる
リモートによる
群れない作品づくりの
ベクトルの配置も考慮しなければ…
などとぶつくさ
余計に群舞が見たくなる
公演の中止が相次ぐ中
今月末に見に行く予定だった
カンパニー デラシネラの
『ふしぎの国のアリス』も
https://www.nntt.jac.go.jp/dance/derashinera_alice/
中止となった
またもや、飛行機の予約を
変更せねばならなく
延期の延期の延期
一体いつまで、
変更は繰り返せるのだろうか?
まるで音楽を見ているかのような
リズミカルなコンタクト
細部まで計算された構成
奇抜ではないトリッキーさ加減
特に『分身』がすきです
なぜか巻き起こっている、
ぷち不思議の国のアリスブーム
新国バレエの不思議の国のアリスも
中止となったようだ
不思議や謎はすきである
だが不思議の国のアリスは
偶然の産物ではなく
原作者であるルイス・キャロル自身が
不思議の国のアリス症候群を
患っていたと言われている
リア充
ヤバい神社発見!
北海道神宮鳥居前

犬神様か猫神様か
4.20からの休講なので
実に40日ぶりのレッスン
長かったなぁ
ƪ(˘⌣˘)ʃ
何事もなかったかのように
ではなくご多分に漏れず
換気・除菌・マスク・私語は慎む・群れない
現実とのご対面
マスクを着用しての運動にはかなりリスクが伴う
気軽に水分補給ができない
呼吸が苦しい
マスク回りが不衛生
視界が吐く息で曇る
改善の余地あり
呼吸する繊維
和紙のマスクしかないなぁ
除菌・消臭・抗菌、なのに保湿機能も
日本の技術はすばらしい
https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000002.000057203.html
それにしても、
クラスが再開してよかった
ダンスでもなんでも
自分本意に
やろうと思えばなんだってできるが
世の中と折り合いをつけ
この先もやってゆかねば
This is just a prologue.
ってなことになりかねない
個人的に群舞が好きなので
正しくは群舞の作品が好き
カンパニー に所属している
休講期間中のひとりで
あれやこれややっていた時間は
これからも続いていくのだろうし
そう言った個人作業の集合体なる
リモートによる
群れない作品づくりの
ベクトルの配置も考慮しなければ…
などとぶつくさ
余計に群舞が見たくなる
公演の中止が相次ぐ中
今月末に見に行く予定だった
カンパニー デラシネラの
『ふしぎの国のアリス』も
https://www.nntt.jac.go.jp/dance/derashinera_alice/
中止となった
またもや、飛行機の予約を
変更せねばならなく
延期の延期の延期
一体いつまで、
変更は繰り返せるのだろうか?
まるで音楽を見ているかのような
リズミカルなコンタクト
細部まで計算された構成
奇抜ではないトリッキーさ加減
特に『分身』がすきです
なぜか巻き起こっている、
ぷち不思議の国のアリスブーム
新国バレエの不思議の国のアリスも
中止となったようだ
不思議や謎はすきである
だが不思議の国のアリスは
偶然の産物ではなく
原作者であるルイス・キャロル自身が
不思議の国のアリス症候群を
患っていたと言われている
リア充
ヤバい神社発見!
北海道神宮鳥居前
犬神様か猫神様か
2020.5.25
49日間に渡る緊急事態宣言が
解除された
モノクロの視界に色が架りはじめた
とは言え、
今現在も治療中真っ只中の方々も
いるなかで
少しづつ日常生活を取り戻すためには???
手始めに思考から
ダンス復帰するべく
上がりそうな
げんきでパンチのある動画をchoice
快活なコンビネーション
49日間に渡る緊急事態宣言が
解除された
モノクロの視界に色が架りはじめた
とは言え、
今現在も治療中真っ只中の方々も
いるなかで
少しづつ日常生活を取り戻すためには???
手始めに思考から
ダンス復帰するべく
上がりそうな
げんきでパンチのある動画をchoice
快活なコンビネーション
オンラインブーム⁉︎
もともと、オンラインゲームやオンライン予約や
オンラインショッピングなど
普通に日常で使っていた言葉ではあるが
最近のオンラインには、違うイメージが付いて回る
対面
オンライン飲み会にオンライン帰省、
オンライン授業 etc
オンラインの多様化
オンライン学習
現在休校中の子どもと先生とのやりとりには
カーンアカデミーなどが使われているらしい
https://ja.khanacademy.org/
日本全国どこにいても、Wi-Fi接続ができ、
PCやスマホ、タブレットがあり、
バーレッスンのできる環境下であれば
受講可能のオンラインバレエレッスン
今なら、マイアミバレエ団プリンシパルの
マンツーマンレッスンを受講できる
https://www.unblanche-workshop.com/online-private-class
通訳付 プライベートレッスン
1時間8千円!!は
果たして、高いか安いか
もともと、オンラインゲームやオンライン予約や
オンラインショッピングなど
普通に日常で使っていた言葉ではあるが
最近のオンラインには、違うイメージが付いて回る
対面
オンライン飲み会にオンライン帰省、
オンライン授業 etc
オンラインの多様化
オンライン学習
現在休校中の子どもと先生とのやりとりには
カーンアカデミーなどが使われているらしい
https://ja.khanacademy.org/
日本全国どこにいても、Wi-Fi接続ができ、
PCやスマホ、タブレットがあり、
バーレッスンのできる環境下であれば
受講可能のオンラインバレエレッスン
今なら、マイアミバレエ団プリンシパルの
マンツーマンレッスンを受講できる
https://www.unblanche-workshop.com/online-private-class
通訳付 プライベートレッスン
1時間8千円!!は
果たして、高いか安いか
急にひえこみ
連日レギンスが大活躍
UNIQLOのリブレギンスを買い足した
ところが
想定外の反応が
「それ、アルマジロみたいでやだー」
え??ん??アルマジロ??
レギンス!?
身につけているものについて
同居人から
何らかのコメントを受けたことは
一切合切なかっただけに
驚いた
アルマジロで何がわるい!!
さてさて、
久しぶりに
Thierry De Mey
ティエリー・ドゥ・メイ氏の音でも聞こうか
ローザス・ダンス・ローザスの音楽で
一躍有名になった映像作家
https://youtu.be/BphclqyBcNI
うむ。かっこいい!
決して
最新のものがかっこいいとは限らない
最新のアルマジロスタイルが
受け入れられない場合もあるのだ〜
それにしても、質感が似てる、、、
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141218/428796/?ST=m_animalfacts
連日レギンスが大活躍
UNIQLOのリブレギンスを買い足した
ところが
想定外の反応が
「それ、アルマジロみたいでやだー」
え??ん??アルマジロ??
レギンス!?
身につけているものについて
同居人から
何らかのコメントを受けたことは
一切合切なかっただけに
驚いた
アルマジロで何がわるい!!
さてさて、
久しぶりに
Thierry De Mey
ティエリー・ドゥ・メイ氏の音でも聞こうか
ローザス・ダンス・ローザスの音楽で
一躍有名になった映像作家
https://youtu.be/BphclqyBcNI
うむ。かっこいい!
決して
最新のものがかっこいいとは限らない
最新のアルマジロスタイルが
受け入れられない場合もあるのだ〜
それにしても、質感が似てる、、、
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141218/428796/?ST=m_animalfacts
お客さんに媚びることなく
演者さんに媚びることなく
自由なる表現
『表現の不自由』
2019年のベリーホットワードだ
起爆剤となるかならないかは
プロパガンダの問題なのでは
バランスの取れていない
歪で偏ったものは
排除されるのだ
そんな最中に
埋もれていた名作
風刺劇
クルト・ヨース「反戦バレエ」
『緑のテーブル』が
盛況により来年3月再演されるのは
嬉しい限りだ
※ピナ・バウシュの師である
クルト・ヨースはコンクールで賞を受賞後
ドイツからの亡命を余儀なくされた
日本では20数年前?
衝撃的なパフォーマンスと言われた
メッセージ性の強い作品
ダムタイプの《S/N》「シグナル/ノイズ」
パフォーマーが自らのセクシャリティを
カミングアウト!が記憶に新しい
無難に
今回のお題は
〜世の中は変態で溢れている〜
です!
と自分が発したものなら
それはそれで
近場からの
「そんな訳ないじゃん!」と言う
不信感を抱いた目での訴えが
降り注ぐことだろう
この場合 変態=変質者
が状況と人が違えば
変態とは生物が形態を変えることである
あらゆることが無制限に自由であることは
やはりパブリックではあり得るはずもなく
無言の圧力や軋轢によりクラッシュされ
散り散りになったものから
体裁の良いものをあつめ
rebuildする
そして
クズとなってしまったものを
内緒でかき集め
こっそりとトッピングを施す
なにせ小心者だから
以前、ダンスは
ノンバーバルコミュニケーション世界だと
書いたが
完成までの道のりは至ってロジカルである
「変態」のように
単なる単語をもってしても
発信する側と受信する側の
間には齟齬がうまれることもある
ならばことばの無い世界は
当然誤解で成り立っている
その齟齬をどうにでもできるのも
コンテンポラリーダンスの魅力である
次回、来春の公演で
不定期に行われてきた公演も
10回目となる
めでたしめでたし(*・。・)pq” ぱちぱち
不定期なので初回が
8年前なのか9年前なのか忘れてしまったが
過去数年間にわたり
なぜstudio公演に出演してきたのか?
単純に師匠により
生み出されたものが好みだから
そのいくつかある作品の中でも
個人的には
リリカル色の強いものが
より好物なのです
更に贅沢を言うならば
動きに意味を持たせていないものが
Best of Best
無意味の羅列や
記号的動きは
人の想像力に果てしなく影響を与える
今後もいろいろたのしみである
24年のパリ五輪では
dance ブレイクダンスが正式種目として
追加されるような気配だ
各国でバトルが行われているダンス
四大大会は
* Red Bull BCone
* Battle Of The Year 通称 BOTY(ボティ)
* UK Bboy Championships
* Freestyle Session
ジャッジの採点の仕方が問題視されている
良し悪しは、結局のところ好みの問題であるらしい
日本発ブレイクダンサーを育てる高校
バンタンデザイン研究所 高等部
ダンサーがオリンピックを目指す新しい時代
正式種目入りしてくれるといいね!
カレンダー
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
ブログ内検索
最古記事
(11/28)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
P R
フリーエリア
フリーエリア