~DanceとSakeを愛する者のメモ~
Dance studio R
https://www.chichi.co.jp/info/chichi/pickup_article/2019/10_sado_suzuki/
「致知」特集
情熱にまさる能力なし 2019.10月号は
世界的指揮者である 佐渡 裕氏
[レナード・バーンスタインや小澤征爾氏らに師事
現在はトーンキュンストラー管弦楽団音楽監督でもある]
と大和証券グループ本社顧問の鈴木 茂晴氏の対談
百人編成のオーケストラのベクトルを
どのように揃えているか
それぞれが異なる環境の中に
生まれ育った
それゆえに
考えが噛み合わないのは当然であり
ひとつになる瞬間もあれば
それぞれがバラバラになる瞬間もある
それぞれが自由に自己主張もできる
この2極が大切である
と言うお話をされている
肌の色が一緒であったとしても
それぞれ違うパーソナリティ
考え方が一緒である方がむしろ
nonsense
われわれのdanceも一緒
もちろん、
総てが統治下にあるdanceもあるが
前出の通り、
二極化も垣間見れる方が
自分にとっては
見るにつけやるにつけ
より魅力的だ
バラバラな瞬間があるからこそ
ひとつになる瞬間の味わいが一層楽しめる
それぞれの主張も認めあうから
ひとつにもなれる
バラバラにならないと、分からないのかい??
笑笑
おのれにとってのバラバラは
時にbrokenであり
separate
ときどき、塩を舐めないと
甘さがわからなくなったり
ときどき。ケンカをふっかけないと
しあわせであることに鈍感になったり
ひとり二極化、、、
「致知」特集
情熱にまさる能力なし 2019.10月号は
世界的指揮者である 佐渡 裕氏
[レナード・バーンスタインや小澤征爾氏らに師事
現在はトーンキュンストラー管弦楽団音楽監督でもある]
と大和証券グループ本社顧問の鈴木 茂晴氏の対談
百人編成のオーケストラのベクトルを
どのように揃えているか
それぞれが異なる環境の中に
生まれ育った
それゆえに
考えが噛み合わないのは当然であり
ひとつになる瞬間もあれば
それぞれがバラバラになる瞬間もある
それぞれが自由に自己主張もできる
この2極が大切である
と言うお話をされている
肌の色が一緒であったとしても
それぞれ違うパーソナリティ
考え方が一緒である方がむしろ
nonsense
われわれのdanceも一緒
もちろん、
総てが統治下にあるdanceもあるが
前出の通り、
二極化も垣間見れる方が
自分にとっては
見るにつけやるにつけ
より魅力的だ
バラバラな瞬間があるからこそ
ひとつになる瞬間の味わいが一層楽しめる
それぞれの主張も認めあうから
ひとつにもなれる
バラバラにならないと、分からないのかい??
笑笑
おのれにとってのバラバラは
時にbrokenであり
separate
ときどき、塩を舐めないと
甘さがわからなくなったり
ときどき。ケンカをふっかけないと
しあわせであることに鈍感になったり
ひとり二極化、、、
世の中のいろんなことは
たぶん、ほとんどが誤解の上に成り立っている
誤解したり、されたりしたままでも
生活する上でなんら支障はない
海は怖い
これも、きっと誤解だ
透明感のあるくすんだグレーの大海原
蟹のように白く泡立ちながらつぎつぎと迫り来る波
一瞬ですべてを飲み込んでしまいそうな力強い高波
北ぐにの海は雄雄しい
さくじつ、そんな海を見た
いっそこのまま
のみこまれて
泡だつ白い泡になってもいい
と思えてしまう
そういった願望が己の中にあることを
改めて知らされる
だから、怖い・・・
けれど、この泡
そんなにステキなものでは無い
海水には、もともと
さまざまな有機物が存在している
波風により海水中に引き込まれた気泡と
有機物に含まれるタンパク質などの物質が
めでたく合体!!
界面活性の作用を果たし
泡が形成される
この泡の表面は
吸着したさまざまな汚れでできているぎゃー
われらがビールの神泡
泡を構成する気体の成分は
当然、二酸化炭素
他にも二酸化炭素が溶けているお酒があるのに
なぜ?ビールだけ泡が消えない??
ビールの中のたんぱく質などが
泡のまわりを包み込み
できた泡が液面上に集合!!
泡の層を形成する
コーティングに関わる物質は
◎麦芽由来の「たんぱく質」
◎ホップ由来の苦味成分「イソフムロン」
今宵もなめらかな泡に
うっとり
するのでありました
泡のおともには
やはりdanceを
たぶん、ほとんどが誤解の上に成り立っている
誤解したり、されたりしたままでも
生活する上でなんら支障はない
海は怖い
これも、きっと誤解だ
透明感のあるくすんだグレーの大海原
蟹のように白く泡立ちながらつぎつぎと迫り来る波
一瞬ですべてを飲み込んでしまいそうな力強い高波
北ぐにの海は雄雄しい
さくじつ、そんな海を見た
いっそこのまま
のみこまれて
泡だつ白い泡になってもいい
と思えてしまう
そういった願望が己の中にあることを
改めて知らされる
だから、怖い・・・
けれど、この泡
そんなにステキなものでは無い
海水には、もともと
さまざまな有機物が存在している
波風により海水中に引き込まれた気泡と
有機物に含まれるタンパク質などの物質が
めでたく合体!!
界面活性の作用を果たし
泡が形成される
この泡の表面は
吸着したさまざまな汚れでできているぎゃー
われらがビールの神泡
泡を構成する気体の成分は
当然、二酸化炭素
他にも二酸化炭素が溶けているお酒があるのに
なぜ?ビールだけ泡が消えない??
ビールの中のたんぱく質などが
泡のまわりを包み込み
できた泡が液面上に集合!!
泡の層を形成する
コーティングに関わる物質は
◎麦芽由来の「たんぱく質」
◎ホップ由来の苦味成分「イソフムロン」
今宵もなめらかな泡に
うっとり
するのでありました
泡のおともには
やはりdanceを
「すべてのブランドは、もはや中立ではいられない」
とつい最近語ったのは
ハイブランドGUCCIのCEOである
マルコ・ビッザーリ氏
10年程前までは
『みんなに好かれること』が企業にとっては大事であり、
政治的なことに脚を突っ込むのはタブーな世の中だった
しかし、この2、3年で状況は激変した
立場を明らかにし嫌われるリスクより、
明らかにしないリスクの方が大きい
若い世代の消費者は、
企業がどんな価値を支持しているのかを
見極めた上で選択することを望んでいる
誰もが時間と発信するための環境さえ
整っていればいつでも自由に
発言を発信することができる世の中にあり
選択肢が増えることは有り難い反面
より一層
決断することからの逃避を招いている
のも事実である
段階式の3択の場合
人は真ん中を選びやすい という
“ゴルディロックス効果”などあるが
真剣に選ぶこと、決断することには
とてもエネルギーを使う
三択より十択の方がよりエネルギーを必要とするし
ストレスも大きくなる
選び出すことを諦める
そうならないように
政治的なstatementも含め
ブランド戦略を構築する
どの業界においても同様であることを
改めて認識する
すきなことに関しては、
選択肢が増えようと時間をたっぷりかけて
選びます
さいきん又
ご贔屓のダンスカンパニーや作品や
楽曲が増えました
毎日を楽しく過ごすためのライフワーク
たのしい気分の時も
かなしい気分の時も
その時の気分に左右されながらも
ふんわりとした気分で恋人をさがす
明確な判断基準はない
何で好きなのかもわからない
かと言って
未知との遭遇でもない
閉鎖的な自分にアプローチしてくるもの
それらの中から遺伝子的に好きなものを
選り分ける
最終、ジャッジは
自分もその中に入ってみたいなぁ〜
などと言った
ひどく単純なものに違いない
お気に入りのモノたちで
架空のスクラップブックを
永遠に作りつづけるのです
そして、それらはきっと
三択の竹には属さず
松族な梅族
本日のカケラ
とつい最近語ったのは
ハイブランドGUCCIのCEOである
マルコ・ビッザーリ氏
10年程前までは
『みんなに好かれること』が企業にとっては大事であり、
政治的なことに脚を突っ込むのはタブーな世の中だった
しかし、この2、3年で状況は激変した
立場を明らかにし嫌われるリスクより、
明らかにしないリスクの方が大きい
若い世代の消費者は、
企業がどんな価値を支持しているのかを
見極めた上で選択することを望んでいる
誰もが時間と発信するための環境さえ
整っていればいつでも自由に
発言を発信することができる世の中にあり
選択肢が増えることは有り難い反面
より一層
決断することからの逃避を招いている
のも事実である
段階式の3択の場合
人は真ん中を選びやすい という
“ゴルディロックス効果”などあるが
真剣に選ぶこと、決断することには
とてもエネルギーを使う
三択より十択の方がよりエネルギーを必要とするし
ストレスも大きくなる
選び出すことを諦める
そうならないように
政治的なstatementも含め
ブランド戦略を構築する
どの業界においても同様であることを
改めて認識する
すきなことに関しては、
選択肢が増えようと時間をたっぷりかけて
選びます
さいきん又
ご贔屓のダンスカンパニーや作品や
楽曲が増えました
毎日を楽しく過ごすためのライフワーク
たのしい気分の時も
かなしい気分の時も
その時の気分に左右されながらも
ふんわりとした気分で恋人をさがす
明確な判断基準はない
何で好きなのかもわからない
かと言って
未知との遭遇でもない
閉鎖的な自分にアプローチしてくるもの
それらの中から遺伝子的に好きなものを
選り分ける
最終、ジャッジは
自分もその中に入ってみたいなぁ〜
などと言った
ひどく単純なものに違いない
お気に入りのモノたちで
架空のスクラップブックを
永遠に作りつづけるのです
そして、それらはきっと
三択の竹には属さず
松族な梅族
本日のカケラ
さいきん、わが家に仲間入りした
筋トレグッズたち
2代目となる腹筋ローラー
軽めの負荷の膝コロを
テレビを見ながらコロコロ
グリップが靴べらのように
カーブしているので握りやすい
ただし
ある程度の腹筋と
自分の体重を支えられるだけの
腕の筋力が必要なのでご注意を
ブルース・リーも使っていた
万能トレーニング器具のケトルベル
グリップと錘が数センチ離れているので
通常の横一文字のダンベルより
かなり重く感じる
振り子のように振り回すことにより
体幹を効率的に鍛えることができる優れもの
20LB は 9.1kgである
バーンマシンゴールドラグジュアリー
はボブサップがオススメしている
こちらも万能器具
付属のウェイトバーで重さが調整できるが
本体だけでも充分の重さだ
荷重バーを含めた総重量は6.38kg
本体のギアをくるくると回転させるだけの
簡単トレーニング
そこそこの筋力は
買い出しに行く時にも
もしもの時の介護にも
大切な人を悪人から救い出す時にも
役立つことでしょう〜
コンテンポラリーダンスの
リリーステクニックなど
もちろんdanceにも(*´꒳`*)
片手で自分の体重を支えたり
男女問わず、抱え上げることが出来たり
やれることが増えると
動きのレパートリーも広がるでしょう
筋トレグッズたち
2代目となる腹筋ローラー
軽めの負荷の膝コロを
テレビを見ながらコロコロ
グリップが靴べらのように
カーブしているので握りやすい
ただし
ある程度の腹筋と
自分の体重を支えられるだけの
腕の筋力が必要なのでご注意を
ブルース・リーも使っていた
万能トレーニング器具のケトルベル
グリップと錘が数センチ離れているので
通常の横一文字のダンベルより
かなり重く感じる
振り子のように振り回すことにより
体幹を効率的に鍛えることができる優れもの
20LB は 9.1kgである
バーンマシンゴールドラグジュアリー
はボブサップがオススメしている
こちらも万能器具
付属のウェイトバーで重さが調整できるが
本体だけでも充分の重さだ
荷重バーを含めた総重量は6.38kg
本体のギアをくるくると回転させるだけの
簡単トレーニング
そこそこの筋力は
買い出しに行く時にも
もしもの時の介護にも
大切な人を悪人から救い出す時にも
役立つことでしょう〜
コンテンポラリーダンスの
リリーステクニックなど
もちろんdanceにも(*´꒳`*)
片手で自分の体重を支えたり
男女問わず、抱え上げることが出来たり
やれることが増えると
動きのレパートリーも広がるでしょう
北海道庁
道民には「道庁」と呼ばれ親しまれていた
赤れんが庁舎が今月の末から
3年間の長い眠りにつく
道庁敷地内に浮かぶカモたち
1888年完成から半世紀以上
がんばってくれたが
老朽化が著しいため改修
外観は現状を維持しながらの
改修工事と言うことで
ほっ
内部はいろいろと進化を遂げるようだ
https://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00848/
総工費は約78億円!
2022年度の完成が楽しみですね
札幌コンサートホールkitaraも
2020年11月から8カ月間
天井の改修工事に突入
札幌市教育文化会館の大・小ホールの
天井改修工事の予定も進行しているようだ
来年末には初めての冬季芸術祭
札幌国際芸術祭2020
テーマ:Of Roots and Clouds:ここで生きようとする
会期:2020年12月19日(土)~2021年2月14日(日)[58日間]
も控えている
https://siaf.jp/
公演や講演場所の確保が困難になりそうですね
道民には「道庁」と呼ばれ親しまれていた
赤れんが庁舎が今月の末から
3年間の長い眠りにつく
道庁敷地内に浮かぶカモたち
1888年完成から半世紀以上
がんばってくれたが
老朽化が著しいため改修
外観は現状を維持しながらの
改修工事と言うことで
ほっ
内部はいろいろと進化を遂げるようだ
https://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00848/
総工費は約78億円!
2022年度の完成が楽しみですね
札幌コンサートホールkitaraも
2020年11月から8カ月間
天井の改修工事に突入
札幌市教育文化会館の大・小ホールの
天井改修工事の予定も進行しているようだ
来年末には初めての冬季芸術祭
札幌国際芸術祭2020
テーマ:Of Roots and Clouds:ここで生きようとする
会期:2020年12月19日(土)~2021年2月14日(日)[58日間]
も控えている
https://siaf.jp/
公演や講演場所の確保が困難になりそうですね
もう間も無く
消費税率が10%に増税となる
5%から8%に増税となったのは
5年前2014年4月1日
当時、税収増は約5兆円の見込みで
うち2.9兆円を基礎年金の国庫負担に
1.3兆円を社会保障費の補填に
0.5兆円は子育て支援充実などに使う
予定であった
増税から5年後の現在
嘘か真か脅しか
オドロキの「老後2000万」問題勃発
開いたのは投資の窓だった
消費税は増税しているが
法人税は減税している
(34%台から29%台へ)
法人税を減税するために
消費税が増税
このたびの増税がもたらすものわ?
他国が承認申請を見送った
骨粗鬆症の新薬を
日本で3月に発売してから
5か月の間に11人死亡
この事実から見えるものわ?
踊りの作品で
押し付けがましいものは
好みではない
じぶんが肌で感じたことを
信じてすすむ
それだけ
なので
だから、どうのこうのとは
つぶやかない
多様なベクトルが存在する世界で
条理と不条理を背景に
言葉の詐術に乗らぬよう
溢れる事象に溺れないよう
箱はあけず
目をみひらく
消費税率が10%に増税となる
5%から8%に増税となったのは
5年前2014年4月1日
当時、税収増は約5兆円の見込みで
うち2.9兆円を基礎年金の国庫負担に
1.3兆円を社会保障費の補填に
0.5兆円は子育て支援充実などに使う
予定であった
増税から5年後の現在
嘘か真か脅しか
オドロキの「老後2000万」問題勃発
開いたのは投資の窓だった
消費税は増税しているが
法人税は減税している
(34%台から29%台へ)
法人税を減税するために
消費税が増税
このたびの増税がもたらすものわ?
他国が承認申請を見送った
骨粗鬆症の新薬を
日本で3月に発売してから
5か月の間に11人死亡
この事実から見えるものわ?
踊りの作品で
押し付けがましいものは
好みではない
じぶんが肌で感じたことを
信じてすすむ
それだけ
なので
だから、どうのこうのとは
つぶやかない
多様なベクトルが存在する世界で
条理と不条理を背景に
言葉の詐術に乗らぬよう
溢れる事象に溺れないよう
箱はあけず
目をみひらく
きょうは、あさから
雲の流れが速く
雨が降ったり止んだりを
繰り返している
はて?
天気予報☂️ではなかった筈だが
きょうのソラは
女心である
と書いてしまうと
いま時は、問題ありかな?
ダイバーシティの中の
性的マイノリティー
《シスジェンダー》 生まれたときに割り当てられた性別と同じ性別で生きる人のこと
《トランスジェンダー》 生まれたときに割り当てられた性別とは違う性別で生きたいと思う人
《ノンバイナリー》 生まれた性に違和感を感じるが違う性になりたいわけではない人
トランスジェンダーと性同一性障害とが混同されがちだが
《性同一性障害》 疾患名、医学・法律のなかで使われる言葉で 生まれたときに割り当てられた性別とは違う性別で生きるために医療行為を受けたいと望む人
こちらも、混同されがちだが
《ジェンダーレス》 男女の性差をなくしましょうという考えかた
《ジェンダーフリー》 男女が平等に人間らしく生活できること
英語圏では、she/her・he/himに代わり
性別に中性なthey/themを使おう!
“they”“them” “their”を選んで
自らのジェンダー・アイデンティティを
明示することが許容されている
LGBT
Lはレズビアン、Gはゲイ、Bはバイセクシュアル、
Tはトランスジェンダーの略
更に、最近は長くなり
LGBTIとかLGBTIQAなども
Iはインターセックス、Qはクエスチョニング
(迷っている人)やクイア、Aはアセクシュアル
日本の学校でも
LGBTに配慮した学校づくりが広がってきている
誰でも使えるトイレを設置
ズボンかスカートかを選べる制服など
呼び方も、性別を示唆する
くん・ちゃんから「さん」付けへ
頭が柔らかく
偏見のない子供たちは
柔軟に対応しているようだ
コンテンポラリーダンスも
ひと昔前には、
黒田育代さん
や大橋可也さん
の作品など
性を前面に押し出したような作品を
目にしたが
近頃ではあまり見かけなくなった気がする
秋の空は女心
であって欲しいところですが
災害続きのわが国
猛暑化する夏、台風・豪雨、地震を
異常気象のひとことでは片づけられない
地球温暖化
IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の
報告書によると
◎有効な温暖化対策をとらなかった場合
21世紀末の世界の平均気温は2.6~4.8℃上昇
◎厳しい温暖化対策をとった場合でも
0.3~1.7℃
上昇する可能性が高い
さらに、平均海面水位は最大82cm
上昇する可能性が高い
と予測されています
東京湾は沈むでしょう
ブラジル政府は先月末の29日に
野焼き禁止令を施行したが
その当日にアマゾンで新たに起きた火災は
約1,500件にものぼる!!
日本から遠く離れたアマゾン
地球上の約20%の酸素を生み出してくれている
そのアマゾンの木々が消滅している
地球温暖化の加速は免れない
時間は待ってはくれない
ミクロではなくマクロの視点で
出来ることからはじめなければ
降るなら降る!
降らないなら降らない!
どっちかにしておくれ!
と思っていたら
長くなってしまった、、、
雲の流れが速く
雨が降ったり止んだりを
繰り返している
はて?
天気予報☂️ではなかった筈だが
きょうのソラは
女心である
と書いてしまうと
いま時は、問題ありかな?
ダイバーシティの中の
性的マイノリティー
《シスジェンダー》 生まれたときに割り当てられた性別と同じ性別で生きる人のこと
《トランスジェンダー》 生まれたときに割り当てられた性別とは違う性別で生きたいと思う人
《ノンバイナリー》 生まれた性に違和感を感じるが違う性になりたいわけではない人
トランスジェンダーと性同一性障害とが混同されがちだが
《性同一性障害》 疾患名、医学・法律のなかで使われる言葉で 生まれたときに割り当てられた性別とは違う性別で生きるために医療行為を受けたいと望む人
こちらも、混同されがちだが
《ジェンダーレス》 男女の性差をなくしましょうという考えかた
《ジェンダーフリー》 男女が平等に人間らしく生活できること
英語圏では、she/her・he/himに代わり
性別に中性なthey/themを使おう!
“they”“them” “their”を選んで
自らのジェンダー・アイデンティティを
明示することが許容されている
LGBT
Lはレズビアン、Gはゲイ、Bはバイセクシュアル、
Tはトランスジェンダーの略
更に、最近は長くなり
LGBTIとかLGBTIQAなども
Iはインターセックス、Qはクエスチョニング
(迷っている人)やクイア、Aはアセクシュアル
日本の学校でも
LGBTに配慮した学校づくりが広がってきている
誰でも使えるトイレを設置
ズボンかスカートかを選べる制服など
呼び方も、性別を示唆する
くん・ちゃんから「さん」付けへ
頭が柔らかく
偏見のない子供たちは
柔軟に対応しているようだ
コンテンポラリーダンスも
ひと昔前には、
黒田育代さん
や大橋可也さん
の作品など
性を前面に押し出したような作品を
目にしたが
近頃ではあまり見かけなくなった気がする
秋の空は女心
であって欲しいところですが
災害続きのわが国
猛暑化する夏、台風・豪雨、地震を
異常気象のひとことでは片づけられない
地球温暖化
IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の
報告書によると
◎有効な温暖化対策をとらなかった場合
21世紀末の世界の平均気温は2.6~4.8℃上昇
◎厳しい温暖化対策をとった場合でも
0.3~1.7℃
上昇する可能性が高い
さらに、平均海面水位は最大82cm
上昇する可能性が高い
と予測されています
東京湾は沈むでしょう
ブラジル政府は先月末の29日に
野焼き禁止令を施行したが
その当日にアマゾンで新たに起きた火災は
約1,500件にものぼる!!
日本から遠く離れたアマゾン
地球上の約20%の酸素を生み出してくれている
そのアマゾンの木々が消滅している
地球温暖化の加速は免れない
時間は待ってはくれない
ミクロではなくマクロの視点で
出来ることからはじめなければ
降るなら降る!
降らないなら降らない!
どっちかにしておくれ!
と思っていたら
長くなってしまった、、、
きょうは、あさから
雲の流れが速く
雨が降ったり止んだりを
繰り返している
はて?
天気予報☂️ではなかった筈だが
きょうのソラは
女心である
と書いてしまうと
いま時は、問題ありかな?
ダイバーシティの中の
性的マイノリティー
《シスジェンダー》 生まれたときに割り当てられた性別と同じ性別で生きる人のこと
《トランスジェンダー》 生まれたときに割り当てられた性別とは違う性別で生きたいと思う人
《ノンバイナリー》 生まれた性に違和感を感じるが違う性になりたいわけではない人
トランスジェンダーと性同一性障害とが混同されがちだが
《性同一性障害》 疾患名、医学・法律のなかで使われる言葉で 生まれたときに割り当てられた性別とは違う性別で生きるために医療行為を受けたいと望む人
こちらも、混同されがちだが
《ジェンダーレス》 男女の性差をなくしましょうという考えかた
《ジェンダーフリー》 男女が平等に人間らしく生活できること
英語圏では、she/her・he/himに代わり
性別に中性なthey/themを使おう!
“they”“them” “their”を選んで
自らのジェンダー・アイデンティティを
明示することが許容されている
LGBT
Lはレズビアン、Gはゲイ、Bはバイセクシュアル、
Tはトランスジェンダーの略
更に、最近は長くなり
LGBTIとかLGBTIQAなども
Iはインターセックス、Qはクエスチョニング
(迷っている人)やクイア、Aはアセクシュアル
日本の学校でも
LGBTに配慮した学校づくりが広がってきている
誰でも使えるトイレを設置
ズボンかスカートかを選べる制服など
呼び方も、性別を示唆する
くん・ちゃんから「さん」付けへ
頭が柔らかく
偏見のない子供たちは
柔軟に対応しているようだ
コンテンポラリーダンスも
ひと昔前には、
黒田育代さんや大橋可也さんの作品など
性を前面に押し出したような作品を
目にしたが
近頃ではあまり見かけなくなった気がする
秋の空は女心
であって欲しいところですが
災害続きのわが国
猛暑化する夏、台風・豪雨、地震を
異常気象のひとことでは片づけられない
地球温暖化
IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の
報告書によると
◎有効な温暖化対策をとらなかった場合
21世紀末の世界の平均気温は2.6~4.8℃上昇
◎厳しい温暖化対策をとった場合でも
0.3~1.7℃
上昇する可能性が高い
さらに、平均海面水位は最大82cm
上昇する可能性が高い
と予測されています
東京湾は沈むでしょう
ブラジル政府は先月末の29日に
野焼き禁止令を施行したが
その当日にアマゾンで新たに起きた火災は
約1,500件にものぼる!!
日本から遠く離れたアマゾン
地球上の約20%の酸素を生み出してくれている
そのアマゾンの木々が消滅している
地球温暖化の加速は免れない
時間は待ってはくれない
ミクロではなくマクロの視点で
出来ることからはじめなければ
降るなら降る!
降らないなら降らない!
どっちかにしておくれ!
と思っていたら
長くなってしまった、、、
雲の流れが速く
雨が降ったり止んだりを
繰り返している
はて?
天気予報☂️ではなかった筈だが
きょうのソラは
女心である
と書いてしまうと
いま時は、問題ありかな?
ダイバーシティの中の
性的マイノリティー
《シスジェンダー》 生まれたときに割り当てられた性別と同じ性別で生きる人のこと
《トランスジェンダー》 生まれたときに割り当てられた性別とは違う性別で生きたいと思う人
《ノンバイナリー》 生まれた性に違和感を感じるが違う性になりたいわけではない人
トランスジェンダーと性同一性障害とが混同されがちだが
《性同一性障害》 疾患名、医学・法律のなかで使われる言葉で 生まれたときに割り当てられた性別とは違う性別で生きるために医療行為を受けたいと望む人
こちらも、混同されがちだが
《ジェンダーレス》 男女の性差をなくしましょうという考えかた
《ジェンダーフリー》 男女が平等に人間らしく生活できること
英語圏では、she/her・he/himに代わり
性別に中性なthey/themを使おう!
“they”“them” “their”を選んで
自らのジェンダー・アイデンティティを
明示することが許容されている
LGBT
Lはレズビアン、Gはゲイ、Bはバイセクシュアル、
Tはトランスジェンダーの略
更に、最近は長くなり
LGBTIとかLGBTIQAなども
Iはインターセックス、Qはクエスチョニング
(迷っている人)やクイア、Aはアセクシュアル
日本の学校でも
LGBTに配慮した学校づくりが広がってきている
誰でも使えるトイレを設置
ズボンかスカートかを選べる制服など
呼び方も、性別を示唆する
くん・ちゃんから「さん」付けへ
頭が柔らかく
偏見のない子供たちは
柔軟に対応しているようだ
コンテンポラリーダンスも
ひと昔前には、
黒田育代さんや大橋可也さんの作品など
性を前面に押し出したような作品を
目にしたが
近頃ではあまり見かけなくなった気がする
秋の空は女心
であって欲しいところですが
災害続きのわが国
猛暑化する夏、台風・豪雨、地震を
異常気象のひとことでは片づけられない
地球温暖化
IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の
報告書によると
◎有効な温暖化対策をとらなかった場合
21世紀末の世界の平均気温は2.6~4.8℃上昇
◎厳しい温暖化対策をとった場合でも
0.3~1.7℃
上昇する可能性が高い
さらに、平均海面水位は最大82cm
上昇する可能性が高い
と予測されています
東京湾は沈むでしょう
ブラジル政府は先月末の29日に
野焼き禁止令を施行したが
その当日にアマゾンで新たに起きた火災は
約1,500件にものぼる!!
日本から遠く離れたアマゾン
地球上の約20%の酸素を生み出してくれている
そのアマゾンの木々が消滅している
地球温暖化の加速は免れない
時間は待ってはくれない
ミクロではなくマクロの視点で
出来ることからはじめなければ
降るなら降る!
降らないなら降らない!
どっちかにしておくれ!
と思っていたら
長くなってしまった、、、
文科省が見据えているのは
高度情報化社会「Society5.0」
と呼ばれる
新しい社会像で活躍する人材の育成
「Society 5.0に向けた人材育成~
社会が変わる、学びが変わる~」
社会が変わるのだから
当然、学びも変えざるを得ない
ということらしい
共通して求められるもの
理想郷ではなく
読み書きのように
基礎的スキルとして
身につけておくものを
この先
変えて行かねば
近い将来、さらに
選択肢が減ると予測し
Society = 人間中心の社会
Society1.0 狩猟社会
Society2.0 農耕社会
Society3.0 工業社会
Society4.0 情報社会
この度は
人類史上5番目の社会
Society5.0 『超スマート社会』
空飛ぶ宅配 ドローン宅配
つながる家電 AI家電
疲れ知らずの助っ人 遠隔診療・介護ロボット・見守りサービス
クールな相棒 無人トラクター・清掃ロボット・ITC栽培
便利な大きな雲 クラウド
未来を象徴するテクノロジー 自動走行バス・陳列トラック
2020年4月
いよいよ小学校でプログラミング教育が必修化する
2021年度から中学校の副教科 技術・家庭科に登場
翌2022年度から高校で必修科目化
2024年度 大学入学共通テストも
プログラミングなどの情報科目を設置
パソコンで試験を受けるCBT(Computer Based Testing)方式を導入することを検討している
よもや、パソコンスキルが無ければ
入試や就職で選択肢を広げられない可能性も
でてくるのです
スマホを サクサクと操作している
幼な子たちを目にしますが
スマホは情報を収集するもの
パソコンは情報を蓄積し処理するもの
2020年 新たに加わる教育により
プログラミング的思考(論理的思考)を育み
自ら課題を見つけ
考え
学び
判断できる人に
何か問題に突き当たったとき
自ら考え
行動し
解決できる人に
つい先月も大阪市内の病院で
情報漏洩事件が発生していた
2週間以上に渡り
当院ホームページ上で
患者の個人情報が閲覧できるようになっていた事件だ
個人情報
掲載患者数 7,167人分
患者番号、氏名、性別、年齢、診療計画書名称、
診療科名称、入院日、退院日、
その他診療計画書管理に必要な項目
WHY??
個人情報データが掲載されたエクセルファイルの
タブに気づかず、まんま公開していたとか・・・
事の顛末文?謝罪文?の末尾には
職員に対し、個人情報保護の重要性を再認識させ、
適切な取り扱いを徹底します
と記載されていたが
情報を取り扱うにあたっての
moralの育成
セキュリティ問題
著作権問題
こちらも新たなる教育の
目的の一つです
かなり重要ではないでしょうか
クリックひとつで
いとも簡単に個人情報が流出してしまう時代
ダダ漏れしたあとに
誰も教えてくれなかったから知らなかった
単なる凡ミス
では
あとの祭りである
先ずは、
小学校からはじまる
プログラミング教育の場が
子ども達が身構えることなく
興味を持ち
楽しみながら
パソコンに触れる機会!
そうであるといいなって思います
左近、求人情報にある
基礎的なパソコンスキル必須
と言うのがどの程度?なのか
詳しく知り得ませんでしたが
どうやら
Officeを使いこなせればclearしているようです
Ward・Excel・powerPo…
無料で自分のスキルを調べることが
できるサイトもありました
かく言う自分も
ただ今、
遊びながらお勉強中
子ども用のプログラミングアプリにハマってます
analog作業から、オリジナルのキャラを作り動かし
ゲーム感覚でプログラミングにTRY
なんだか楽しいです!
高度情報化社会「Society5.0」
と呼ばれる
新しい社会像で活躍する人材の育成
「Society 5.0に向けた人材育成~
社会が変わる、学びが変わる~」
社会が変わるのだから
当然、学びも変えざるを得ない
ということらしい
共通して求められるもの
理想郷ではなく
読み書きのように
基礎的スキルとして
身につけておくものを
この先
変えて行かねば
近い将来、さらに
選択肢が減ると予測し
Society = 人間中心の社会
Society1.0 狩猟社会
Society2.0 農耕社会
Society3.0 工業社会
Society4.0 情報社会
この度は
人類史上5番目の社会
Society5.0 『超スマート社会』
空飛ぶ宅配 ドローン宅配
つながる家電 AI家電
疲れ知らずの助っ人 遠隔診療・介護ロボット・見守りサービス
クールな相棒 無人トラクター・清掃ロボット・ITC栽培
便利な大きな雲 クラウド
未来を象徴するテクノロジー 自動走行バス・陳列トラック
2020年4月
いよいよ小学校でプログラミング教育が必修化する
2021年度から中学校の副教科 技術・家庭科に登場
翌2022年度から高校で必修科目化
2024年度 大学入学共通テストも
プログラミングなどの情報科目を設置
パソコンで試験を受けるCBT(Computer Based Testing)方式を導入することを検討している
よもや、パソコンスキルが無ければ
入試や就職で選択肢を広げられない可能性も
でてくるのです
スマホを サクサクと操作している
幼な子たちを目にしますが
スマホは情報を収集するもの
パソコンは情報を蓄積し処理するもの
2020年 新たに加わる教育により
プログラミング的思考(論理的思考)を育み
自ら課題を見つけ
考え
学び
判断できる人に
何か問題に突き当たったとき
自ら考え
行動し
解決できる人に
つい先月も大阪市内の病院で
情報漏洩事件が発生していた
2週間以上に渡り
当院ホームページ上で
患者の個人情報が閲覧できるようになっていた事件だ
個人情報
掲載患者数 7,167人分
患者番号、氏名、性別、年齢、診療計画書名称、
診療科名称、入院日、退院日、
その他診療計画書管理に必要な項目
WHY??
個人情報データが掲載されたエクセルファイルの
タブに気づかず、まんま公開していたとか・・・
事の顛末文?謝罪文?の末尾には
職員に対し、個人情報保護の重要性を再認識させ、
適切な取り扱いを徹底します
と記載されていたが
情報を取り扱うにあたっての
moralの育成
セキュリティ問題
著作権問題
こちらも新たなる教育の
目的の一つです
かなり重要ではないでしょうか
クリックひとつで
いとも簡単に個人情報が流出してしまう時代
ダダ漏れしたあとに
誰も教えてくれなかったから知らなかった
単なる凡ミス
では
あとの祭りである
先ずは、
小学校からはじまる
プログラミング教育の場が
子ども達が身構えることなく
興味を持ち
楽しみながら
パソコンに触れる機会!
そうであるといいなって思います
左近、求人情報にある
基礎的なパソコンスキル必須
と言うのがどの程度?なのか
詳しく知り得ませんでしたが
どうやら
Officeを使いこなせればclearしているようです
Ward・Excel・powerPo…
無料で自分のスキルを調べることが
できるサイトもありました
かく言う自分も
ただ今、
遊びながらお勉強中
子ども用のプログラミングアプリにハマってます
analog作業から、オリジナルのキャラを作り動かし
ゲーム感覚でプログラミングにTRY
なんだか楽しいです!
日本では少子高齢化などにより
8年後の2027年頃には
約100万人分の輸血用血液が
不足する
であろうと言われていましたが
遂に人用人工血液実用化近し!!
差し当たり、災害時など緊急輸血用とのこと
ベースは人工の血小板と赤血球
さらに止血・酸素を運ぶ成分をプラス
血液型の違いを生み出す物質「糖鎖」も
完全に排除するので、血液型を問わずに
いつでもどこでも投与できるそう
人工血液を輸血したら
もしや、骨髄移植のように
血液型が変わってしまうこともある??
そうなったとしても
いずれは、自分自身で作り出した血液に入れ替わり
もとに戻るのでしょうが
血液型占いなどもただのお遊びと
化してしまいそうですね
この度の、人工血液の色は
やはり赤
一足早く、
昨年2018年に中央大学やJAXAの研究者が
猫用の人工血液開発を発表したときは
http://www.jaxa.jp/press/2018/03/20180320_albumin_j.html
化学的に合成した「(ヘモグロビン-組換えネコ血清アルブミン)クラスター」を赤血球の代わりに使用
色は白だったとか??
将来、いろいろな色の血液が出来れば
肌から透ける色柄をファッションの一部として
楽しめる日がやがてくるのかもしれない
そんな時は
誕生日カラーからチョイスするのも
悪くない
誕生日カラー366色
https://htmlcss.jp/color/birth.html
8年後の2027年頃には
約100万人分の輸血用血液が
不足する
であろうと言われていましたが
遂に人用人工血液実用化近し!!
差し当たり、災害時など緊急輸血用とのこと
ベースは人工の血小板と赤血球
さらに止血・酸素を運ぶ成分をプラス
血液型の違いを生み出す物質「糖鎖」も
完全に排除するので、血液型を問わずに
いつでもどこでも投与できるそう
人工血液を輸血したら
もしや、骨髄移植のように
血液型が変わってしまうこともある??
そうなったとしても
いずれは、自分自身で作り出した血液に入れ替わり
もとに戻るのでしょうが
血液型占いなどもただのお遊びと
化してしまいそうですね
この度の、人工血液の色は
やはり赤
一足早く、
昨年2018年に中央大学やJAXAの研究者が
猫用の人工血液開発を発表したときは
http://www.jaxa.jp/press/2018/03/20180320_albumin_j.html
化学的に合成した「(ヘモグロビン-組換えネコ血清アルブミン)クラスター」を赤血球の代わりに使用
色は白だったとか??
将来、いろいろな色の血液が出来れば
肌から透ける色柄をファッションの一部として
楽しめる日がやがてくるのかもしれない
そんな時は
誕生日カラーからチョイスするのも
悪くない
誕生日カラー366色
https://htmlcss.jp/color/birth.html
カレンダー
最新コメント
プロフィール
HN:
melmo
性別:
女性
趣味:
飲み食いだおれ
ブログ内検索
最古記事
(11/28)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
P R
フリーエリア
フリーエリア